こんにちは~!

なんだかハッキリしないお天気がこちらは続いておりますが、
皆様のところはいかがですか?

この間のちょっとした旅ですっかりハマってしまった
ブラックオパール。
↓ 拾いました ↓

あんまりお天気が良くないので、
このオパールを使って何か作れないかと、
家の中でゴソゴソしている、ゆたろうです。



さて、第八話でやっと終了できた、
「今だから言える、パピーの出産秘話」
まだ読まれていない方は、下記のリンクからどうぞ
 パピーの出産秘話 (1)     パピーの出産秘話 (2)
 パピーの出産秘話 (3)     パピーの出産秘話 (4)
 パピーの出産秘話 (5)     パピーの出産秘話 (6)
 パピーの出産秘話 (7)     パピーの出産秘話 (8)


今回はエピローグです。

無事に六匹全員の里親が決まり、
生後10週間から12週間の間に里親さん宅へ
引き取られて行きました。

引き取られて行く時にお願いとして、

「この子が一才になったら、写真送ってくれる?」

と、お願いしてみました。
まあ、忘れっぽいオージーの事ですから、
来ないとは思うケド。


それから、一年。
子犬達はみんなどうしているのだろう?

友人が里親になってくれたパピーの娘子犬とは、
私は何度も会っていました。
でもパピーは娘に会っていなかったので、
一歳のお誕生日の記念に
お互い犬連れで、海で会う事にしました。

フフフ、母と娘のご対面! 

Before


After


凛々しい?


さて、母、パピーの反応は?

コラー! 魚を追いかけるなー!!
娘と会わんかい!


コラー! いじめるなー!


はあ~

私が想像していたような、「感動の再会」
ありませんでした。。。



その数日後、
お手紙が届きました。
知らない住所。誰だろ?

中には写真が。

おおおおおおー!

メッセージも入ってました。

*赤字の箇所はパピーと同じです。

****************************************

ぼくは一歳になりました。
約束した写真が遅くなってごめんなさい。
大きなお庭がある家でいつも動き回ってるから、
パパに「写真を撮るからじっとしなさい!」って言われても
じっとできないんだ。
この写真は、ぼくが9ヶ月の時にパパが苦労して撮ったんだよ。
ぼくはとっても可愛がられています。おいしいご飯もたくさんもらっていて、
とっても甘やかされてるんだよ。

おもしろい話が聞きたい?
ぼくがちょっと大きくなって来て、家の中でじっとしている事ができなくなったので
フェンスで囲まれたお庭の一部にだしてもらえるようになったんだ。
そして次にはお庭の全部にでてもいいって言われたの!うれしかったー!
まず、畑に植えてあったパイナップルのトゲトゲの苗を20株ばかり引っこ抜いたんだ
バナナの木も倒したよあっちこっちに穴を掘って、見た人はみんな「ここはゴルフコースかい?」ってゆったよ。
スプリンクラーシステムのホースも食いちぎっちゃったし
パパとママは毎朝お掃除に忙しかったみたい。
それでもまだぼくはとっても愛されてるの。

一緒に遊べる、いとこがいるんだ。
ぼくより6週間年上のゴールデンレトリバーの女の子。
ぼくがイタズラしていると一緒に遊んでくれないから、
いい子になるように我慢してるんだよ。

ひとつだけ、苦手な物があるんだよ。それは車。
車に酔っちゃうの。もう少し大きくなったらなれるかなあ?

ぼくは愛されてるから心配しないで。
パピーお母さんによろしくね。

****************************************

Before


After



もう、うれしくって、うれしくって、
涙がでました。


「忘れっぽいオージー」は取り消します!


他にも、写真を送れなかったからと
お電話をくれた人が何人かいました。

あまりにも脱走癖が直らないので、飼い主さんの親戚で敷地が広い
田舎に住んでいる人に里親を代わってもらった子がいたりして、
遺伝を感じました。


でも、みんな幸せになってくれて、よかった~!


そして私は、この素晴らしい体験から(?)
もう強制見合い結婚をあきらめ、

パピーは

もう子犬はいらないの

と、ばかりに雄犬に興味を失いました。


めでたし、めでたし。



ではまた~!