またまたご無沙汰しておりました。
皆様お元気でしたか?

日本では桜の季節ももう終わり、新緑が目にまぶしい季節ですよね、きっと。

こちらは秋を迎えております。
素晴らしい青空。


こんなにいいお天気なのに、今だに散歩に行けていない私。

それでもパピーがお空に逝ってしまったニュースは近所をかけめぐり、
色んな人からお悔やみの言葉を頂きました。

お花も頂いたりします。
(お供えという習慣がないので、残念ながらパピーへのお供え物は怠りがち)

ブログでも、たくさんの方にお悔やみのお言葉を頂き、
本当にありがとうございます。 ←これはうれし泣きです。

ブログの更新もコメントへの返信も遅くってホント
申し訳ございません。

前々から、痛いと思っていた左肩が急遽悪化してしまい
何をやっていても激痛が走ります。
いわゆる
40肩、50肩
ってヤツですね。。。

いやー、もう痛いのなんのって。
夜も眠れません。
腕が下にたれるだけで、痛い。重力をうらんじゃったりします。

皆様、要注意ですよ!
今何ともない方も、エクササイズをしましょう!
痛くなってからじゃ遅いです。あたたたた。。。


パピーが亡くなってから、知らせなきゃいけない人々に連絡をとりましたが、
一番連絡するのに躊躇したのが、関西に住む私の両親です。

犬好きだし、パピーには何度も会った事があるし、知らせない訳にはいかないんですが、電話口で泣かれるのを思うと、なかなか受話器を取る事ができません。
えーい、ままよ!と電話してみました。

母は始めは気丈に「そう、立派な最後やったなあ~」と言っていましたが、
やはり最後には涙声。
思いがけない態度に出たのが、

「もう、俺はオーストラリアに行かん」

な、なんでそーなるのよ?
また来るってゆってたやん?

「あいつがおらんかったら、一緒に散歩に行かれへんやろ。もう行かん」

そうでした。彼は迷子にならずにパピーと一緒に散歩に行けるのが自慢の男でした。

だからって、娘に会いにくるつもりはないわけ?
と聞いても、行かんもんは行かんの一本やりでした。
やれやれ。。。彼なりに悲しんでいるんですかね。

それにしても、パピーのおかげで、色んな方々とお知り合いになれました。
ブログを書くのも初めてなもので、どうなる事かと思っていましたが、
素敵な皆様からコメントを頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

パピーが繋げてくれた輪をこわさないように、
これからもブログは続けて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

でもタイトルはどうしたらいいのかしら。。。

またちょっと考えますね。

では最後に若かりし日のパピーの写真でーす

ではまた~