イメージ 1

独奏マンドリンコンクールの曲に挑戦してみたくなり、イグチさんへ注文した。
到着したので、弾いてみたが、、、、

ジプシー風の方より神の御光の方が難しそう。

1ポジションだし、トレモロも重音もない、難しいテクニックを要する曲でもないが、ピッキング
が難しい。ピッキングの技力がすぐに分かる恐るべき曲だ。コンクール出場者はこちらの曲の方が
緊張するのではないかと思う。

コンクール出場が目的でなくても、ピッキングの技を練習するのにはいい曲なので、皆さん挑戦
するといいと思う。それこそ新入生のマンドリン初心者でも弾こうと思えば弾ける曲だ。むしろ
マンドリンの経験が浅くても、若くて瞬発力のある人の方が得意かもしれない。マンドリンクラブ
一同で誰がつかえずにできるか競争するのも面白い。

音楽を弾くというより、数学かパズルを解くような感覚に近い。本当に上手く主題を変奏曲の裏に
隠した曲だ。騙し絵に近いように思う。変奏曲を弾きながら、主題を浮き上がらせるのは簡単なよ
うで難しい。くっきりと浮かび上がらせられたら、成功だ。

ただ、練習やお遊びなら、主題も変奏も好き勝手なテンポでもいいのだが、コンクールとなると、
冒頭のアリアの主題と各4つの変奏曲との間に整合性がとれてないといけないのだろう。だから
始めのアリアを早く弾きすぎると、最後の変奏はとてつもないテンポで弾かねばならなくなる。そ
のあたりもコンクール出場者の腕の見せ所になるだろう。