イメージ 1

久しぶりの投稿である。

相変わらず、どこの団体にも入らず、我が家でリラクマ状態で一人弾いている。

なぜかマリオネットの曲はリラックスして弾ける。堅すぎない曲想だし、技巧

的にも易しすぎず難しすぎずちょうどいい。

最近イグチさんから「石の花」の楽譜を取り寄せた、と言っても現在販売され

ているのはアンサンブル用に編曲されているものだけ。ギターとマンドリンだ

けのオリジナル版は手に入らない。

アンサンブル用に編曲して、付加価値を付けて高く売る。マリオネットさん、

さすが関西人、商売が上手い。

アンサンブル用の楽譜を元に、CDで聴いた通りにオリジナルに楽譜を戻し、今

ソロで弾いています。まあ、絶対音階の持ち主なら、CDの音源だけで、楽譜書

てしまうから、楽譜を買う必要もないのだろうけど。

この曲マンドリン曲だが、吉田氏の作曲でなく、湯浅氏の作曲。だけど、ものす

ごくマンドリンと相性がいい。ちょっと演歌ぽいが、ジメジメしてなくパワーが

ある。「歌詞を付ける事を前提に作曲した」そうだが、歌詞を付けたものは公開

されてないようだ。聴いた人が勝手に自由に作詞して、歌ってみてもいいだろう。

そんな堅苦しい曲でもないのだから。私も作詞してカラオケで歌ってみたい。

技巧的には難しくないと思うが、最後終わる所がカッコいいので、ハイポジ部分

に上がる所、下がる所を上手く弾けたらいいと思う。

ところで、オールドマンドリンの収集をまたボチボチ始めたいと思っています。

定年退職前後は余裕なかったし、いい出物もなかったので、おとなしくしてまし

たが、いい獲物があったらゲットしたい!!!!

<4月10日追記>
マリオネットの楽譜、アンサンブル用やオーケストラ用もいいが、個人的に楽しむ
にはオリジナル版が欲しい!私だけではないはずだ!
こういう要望にも応えて欲しいものだ。
オフィス・マリオネットにとって辛口な意見かもしれないが、あえて言いたい。