今所有しているオールドマンドリンは7台で、スペース的にもちょうど
いいし、気に入っているので、何かを手放すつもりはなかったのですが
、大きな経済的事情が発生してしまい、また何かを売らねばいけなくな
ってしまいました。
正直言って、はじめから売るつもりで入手する楽器はほとんどありません。
愛好家として欲しい楽器を探して入手しているのです。ただ、万一気に
入らなかったり、状態が良くなかった時に損をしないような楽器を選んで
いる事は確かです。なので、ある程度のブランドを考慮しますし、ノーラ
ベルなら希少性を重視はしています。
出来る事なら、買ったり、売ったりの繰り返しは、あまりしたくありませ
ん。ただ、本当に厳しい現実があります。詳しい事は言いませんが、定年
直前の私のような人間には世間は冷たいようです。
とりあえず何を売るか、考えています。ごく最近手に入れたZANONI
はすごく気に入ってしまいました。オールドカラーチェより音が気に入って
しまったので、オールドカラーチェ1925年を手放そうかとも考えていま
すが、結構出回っているので、そんな高くは売れないでしょう。
ビナッチャ改良以前のマンドリンは、やはり売りたくないのだけど、高く買
ってくれる人がいれば、仕方ないとも思っています。
いずれにせよ、近いうちどちらかを出品するかもしれません。
いいし、気に入っているので、何かを手放すつもりはなかったのですが
、大きな経済的事情が発生してしまい、また何かを売らねばいけなくな
ってしまいました。
正直言って、はじめから売るつもりで入手する楽器はほとんどありません。
愛好家として欲しい楽器を探して入手しているのです。ただ、万一気に
入らなかったり、状態が良くなかった時に損をしないような楽器を選んで
いる事は確かです。なので、ある程度のブランドを考慮しますし、ノーラ
ベルなら希少性を重視はしています。
出来る事なら、買ったり、売ったりの繰り返しは、あまりしたくありませ
ん。ただ、本当に厳しい現実があります。詳しい事は言いませんが、定年
直前の私のような人間には世間は冷たいようです。
とりあえず何を売るか、考えています。ごく最近手に入れたZANONI
はすごく気に入ってしまいました。オールドカラーチェより音が気に入って
しまったので、オールドカラーチェ1925年を手放そうかとも考えていま
すが、結構出回っているので、そんな高くは売れないでしょう。
ビナッチャ改良以前のマンドリンは、やはり売りたくないのだけど、高く買
ってくれる人がいれば、仕方ないとも思っています。
いずれにせよ、近いうちどちらかを出品するかもしれません。