イメージ 1

母の命日が近いので、3日程前に雨の中ではありましたが、所沢まで墓参りに
行きました。帰る途中池袋で降りて、久しぶりにイケガクさんに寄りました。

お目当ては、前回紹介した「舞い落ちてきた天使」の譜面がある楽譜集。つい
でに吉田さんも使っているらしいMarionetteのピックも買いました。
(キャンバス地風の立派な手提げ袋に入れられてビックリ)

楽器はGelas。道具は揃ったところで、今日この曲を弾いみることにしました。
やはり弾いていてもジーンと来る曲です。この曲何回も聴き、さらに頭の中で
再生していくうちに、単なる暗い寂しい曲でないような気がしてきました。悲
しみの中に一筋の光、希望を見出そうとする力を感じます。特に後半の上昇す
る単音部分がそれで、ここは譜面どおりfで力強く弾かねばいけないでしょう。

副題に「Black Rain」とあるのですが、CDの解説文にも何の事か書かれてい
ません。「黒い雨」なら原爆落下直後降る雨の事なので、恐らくその雨が降る
情景を示しているのでしょうか。

伴奏もなく、晩秋の最中、部屋で一人こんな曲を弾いているとちょっと淋しいが、
一緒に弾く仲間のいない境遇の中では、不思議と癒される曲ではある。

そうそうMarionetteのピック、幅広で、すごくグリップしやすくていいです。
幅広だけど、先はあまり長くないので早弾きするにもいいでしょう。硬さも
ちょうどよくGelasに合いそうです。
今の市販の普通のピックは小さすぎるような気がするのでお勧めです。