イメージ 1

マリオネットの楽譜集の曲を演奏する日が続いている。

やはり「ドライブアローン」は難曲で、これはボチボチやるしかない。

ただ「マリオネット」とか「光の中で」とかは、ファーストポジション
中心で早い曲でもないので、初心者でも演奏できそうな曲だ。そういう
意味で、プロとアマの差があまり出にくい曲だ。
素人でも、曲を理解し、感情豊かに演奏すれば、場合によってはプロの
演奏を凌駕する可能性だってある。

意外と、こういう技術的に易しい曲を馬鹿にして軽く弾くプロがいる。
マンドリンのプロではありません、特にバイオリニストです。私の方が
絶対この曲は感動的に弾けると自信するような例もあります。だから、
この種の緩い曲演奏するのは、そういう楽しみもあります。

ところで「光の中で」は、胸にジーンとくるいい曲です。最近はこの曲
の旋律が耳から離れない日があります。
この曲「パッチンして!おばあちゃん」というアニメの為に作られた曲
です。元々の原曲はポルトガルギターですが、他の楽器で演奏してもい
い曲だと思います。ただ単純な旋律なので、演奏者の独自の判断で、手
を加えると一層いいでしょう。私も楽譜通りには弾きません。

テンポの早い曲や難曲を弾く合間に、こういう曲を弾くのもいいものです。

「パッチンして!おばあちゃん」のアニメ紹介はこちらです↓
http://www.cinemawork.co.jp/cwhp/list/pachin.htm

<10月18日追加>
Youtubeに中国人の方が「光の中で」を演奏しているとの情報をトレモロ兄弟の
ブログで知りました。興味ある方はどうぞ!↓
http://www.youtube.com/watch?v=7HgpVU3U12A