“村への貢献”クエスト・料理レシピ・虫図鑑・魚図鑑・島発掘をコンプリートした5年目夏までのプレイ記録(switch版 ver.0.9.1.17)をもとに書き留める個人的な考察メモです。



こちらの考察メモでは、島での発掘品コンプリートの過程で自分自身が辿り着いた工夫について書き留めたいと思います。

裏ワザとか攻略法などとは程遠く、あくまでも根気と執念を前提とした工夫の域を出ない内容ですが、誰かの何かに役立ったら幸いです♪

なお、こちらでは最難関である激レア発掘品の入手に絞って説明したいと思ってます!




で、まずはその激レア発掘品の定義から💦

発掘を進めることで宝石シャベルのクラフトレシピが入手できます。

そして、この宝石シャベルを使って発掘を行うと、発掘時ミニゲームで緑色のバーに加えて青色のバーが出現します。

この青色のバーに3回連続でヒットさせることが出来れば、レアな発掘品を入手することができます。

で、このレアな発掘品の中に青色のバーが極端に細く、カーソルが高速で移動するものが存在し、これをここでは“激レア発掘品”と呼ばせてもらいます。

ちなみに、青色バーの細さはこんな感じです。

なお、こちらの激レア発掘品は全部で4品ありますが、内1品は4つのパーツに分かれているため、フルコンプするには7種の発掘品を入手する必要があります。

テント内の棚ごとに1品ずつあるので参考までにご紹介します。

まず、向かって左端の棚については、中段右端の“レアな海賊のダブルーン金貨”が激レア発掘品です。

次に、左から2つ目の棚については、下段中央の“レアなギリシャのカリックス クレイター瓶”が激レア発掘品となりますが、こちらは4つのパーツに分かれています。

続いて、右から2つ目の棚ですが、こちらの激レア発掘品を一番最初に入手した経緯もあり、どれだったか覚えていません・・・ただ、1品ものだったのは間違いないです💦

最後に、向って右端の棚については、上段左端の“レアなインカの金リャマ像”が激レア発掘品です。

ちなみに、各棚をフルコンプする度にテント内にあるギフトショップへ商品が追加されていきます。



では、ここからは、これらの激レア発掘品入手のための工夫をご紹介したいと思います!

前提として、自分自身は発掘時ミニゲームは苦手で、正直発掘品のフルコンプは諦めていました・・・そんな自分が結果的にフルコンプできたのは、“成功すること”を直接目指さず、“成功する確率を高めること”を目指した結果だと思ってます。

・・・って能書きは置いといて、自分なりの工夫を書き留めます口笛

【point1】激レア発掘品ポイントを増やす!
まずは、激レア発掘品へ連続トライできる環境を整えることで、成功する確率を高めました。

激レア発掘品の特徴には、極細の青色バーに加えて、高速移動するカーソルがありますが、いくら早くても、カーソルスピードが同じポイントに続けてトライすることにより、目が慣れてきてバーに合わせやすくなることを狙って、以下の手順で環境を整えました。

1日10箇所出現する発掘品を順番に探索し、激レア発掘品以外はいつも通りにトライし、激レア発掘品(極細の青色バー)についてはトライせずに目印🚩を立てて一旦放置。

島の中に激レア発掘品の目印🚩のみがある状態で一旦セーブ。(テントに入るとセーブされるのでオススメ♪)

セーブ後に目印🚩へ移動してトライし、成功すればよし・・・失敗したらセーブせずに強制終了。

再起動後、村での生活を再開し翌日に時間を進めて島にて再び上記①〜③を実施。(以降、1〜2日繰り返し)

以上①〜④により、島の中に激レア発掘品ポイントが複数ある状態が作れます。

ちなみに、島内に配置される発掘品の上限は10なので、前日までに目印🚩をつけたポイントの数に応じて新たに配置される発掘品の数は減少しますのでご注意下さい。

また、島内の発掘品の内容・配置は、リセマラ可能です・・・1日10箇所の発掘品の中に激レア発掘品がなければ、セーブせずに再起動し、再び上陸すれば再配置されますので、必要に応じて活用してください。

【point2】得意なバー配置の出現を待つ!
続いて、実際のミニゲームトライ時の工夫ですが、成功回数3回のうち、1回目は確実に成功することで、何回もリトライできるようにし、成功する確率を高めました。

手順は以下のとおりですが、技術よりも根気と執念が必要です💦

青色バーと緑色のバーが離れている時はキャンセル(switch∶Bボタン)し、青色バーと緑色バーが隣接または被っているパターンの出現を待つ。

以下のようにバー同士が離れていると失敗する可能性を高めます。

一方、こちらのように隣接していると、失敗しても緑色バーに救われて、リトライできる可能性が高いです。(自分の場合は、右から左へ移動する時の方がカーソルを合わせやすいので、以下のように、右へ青色バー、左へ緑色バーが隣接するパターンを選択してました。)

得意で安全なパターンの選択が出来たら、あとは冷静にトライするのみ。(慣れてくれば、1回目のカーソル合わせの成功確率はグッと上がります。そうなれば、2回目や3回目で失敗してもリトライすることが可能になります。)
❲補足❳
3回目(成功ランプ2個点灯)で失敗したら、そのままトライしていいですが、2回目(成功ランプ1個点灯)で失敗し、成功ランプが0になったら一旦キャンセルし、得意で安全なパターンで再開することをオススメします。自分の場合、つい熱くなってそれが出来ず、何度も後悔しました。

一通りトライして、全部失敗してしまった場合は、セーブせずに終了。(リセマラも可能ですが、焦らず翌日リトライするのもありです。)

【point3】ラストスパートは事前確認必須!
全7種の激レア発掘品のコンプリートまで残り数種となった場合、事前に発掘品を確認することをオススメします。

一度目印🚩を付けた発掘品は固定されます。

このため、青色バー成功にトライする前に、以下の手順で未入手品かどうかを確認することが出来ます・・・苦労して青色バーで成功したのにもう既に入手していた発掘品だった時の落胆は計り知れないので、是非活用ください。

青色バーは無視して、緑色バー成功でノーマル発掘品を入手。

入手した発掘品のレア版を入手済だった場合はそのままセーブし、未入手だった場合はセーブせずに終了し、ゲーム再開後に改めて青色バー成功にトライ。




以上が自分が実践した工夫ですが、技術のない自分にとって、このミッションに絶対的に必要だった根気と執念を維持するための支えだったような気もしてます・・・最後は、神頼みでしたし💦

まあ、それはさて置き、技術のない人間がコンプリートできた事実を含め、誰かの何かに役立ったら幸いです爆笑