続きです・・・

 

 

 

 

 

有峰湖から岐阜方面へ向かい

 

 

ほぼ、貸し切り状態で

 

木立の中を駆け抜け

 

 

標高に高低差があるんで

 

所々で大きな雲が出て来たりして

 

変化にとんだ景色を楽しみ

 

たくさんのコーナーを駆け抜け

 

 

岐阜方面へ向かう

 

東谷連絡所まで走って

 

ランチの相談・・・

 

ここから

 

快走路を駆使して

 

 

まずは

 

双六渓谷~飛騨高山~位山~・・・

 

上呂まで走ったところで

 

ランチの第一候補のお店には長蛇の列

 

あっさり諦めて

 

 

時間的には急ぎ足で

 

下呂~飛騨金山~美濃~・・・

 

駆けに駆けて

 

なんとか

 

14時前に到着!

 

 

ニュー柳屋食堂

 

美濃では知られたトンチャンの名店です!

 

私以外の3人はトンチャン初体験

 

 

お店の人が作ってくれてるの

 

ガン見ww

 

 

出来上がったところで

 

ご飯と一緒に頬張って

 

ウマウマ~♪

 

お腹を満たしたあと

 

 

近くの道の駅で岐阜のお土産を買って

 

ここから帰路へ

 

 

関~山県~谷汲~・・・

 

勝手知ったる快走路をつないで

 

 

木之本~マキノ~今津~新旭町~・・・

 

途中で休憩も挟むんだけど

 

 

インカムでの会話も減って

 

みんなが疲労困憊・・・

 

 

鯖街道へ入ると

 

大きな入道雲が見えて

 

雨の心配・・・

 

 

薄暗くなってきてたけど

 

ぺースは維持して

 

京都市内の某コンビニに到着!

 

 

アイスコーヒーで反省会w

 

雨雲の確認して

 

ここで解散・・・

 

およそ900km・・・

 

私とハンターくんは下道オンリーだったけど

 

初日が半日だった夏ツーだったけど

 

楽しかった~♪

 

 

翌日

 

早起きして洗車です!

 

ほんと、よく走ったもんだと

 

拭き拭き

 

しゃがむと筋肉痛のお尻が疼いてました!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おわり

 

 

Spacial Thanks