東京オートサロン2013幕張メッセへ一人で。
お久しぶりのブログです。
今年初ということでみなさま明けましておめでとうございます。
2013年1発目のビックイベント東京オートサロン。
今年も行って来ました。
毎年のことながら仕事からの3時出発。
4時半着で一時間半見学。
とにかく向かったのはアイワさんのブース。
TMオートサービスさんのところです。
毎年ながら何も見えない。
見えたのはマスタングにミューラルを書いてもらった仙台のa-handのあやちゃんだけ?
時間がないのでとにかく走る。
なんつったって幕張メッセ大きいからね。
とりあえず適当にギャルを見ながら車もみて本日一番の目的。
JCPA東西大会議。
関西からは
TMオートサービス市場さん
ガレージイル 松浦さん
関東からは
キャルトレンド 安田さん
DMC 遠藤さん
バンキッシュ 杉林さん
タケウチオート 竹内さん
A-HAND アヤちゃん
TRILL 佐藤さん
そしてオールドラインのあたし
今回は今後の活動内容についての意見交換です。
JCPAという団体は略せばジャパンカスタムペイントアソシエーション(日本カスタムペイント組合)ってことです。
ま、僕みたいなのが所属していいものなのか疑問ですが名に恥じぬよう頑張ります。
何故こんな団体があるか?
なんのために?というのはそれは単純なんです。
「みなさんにカスタムペイントの素晴らしさを知ってもらう為」
主張の強いカスタムカーにはペイントは絶対に欠かせないんです。
ということで今年からは更にイベント、カーショーに「カスタムペイントONLY」のブースを出したりカスタムペイントのイベントなどが出来るよう取り組んでいきます。
そうすることで見る人もこれまでより一層楽しめると思います。
作る側も見られる緊張感、ペインター同士としてのプライドも高まるので自然といい作品が出来るはずです。
みなさんも是非期待していてください。
あ、僕には期待しないでください(-_-;)
ということでペイントしてイベントブースに出したい方、是非相談してください。
そろそろ書くのが疲れたのでさようなら。
今年初ということでみなさま明けましておめでとうございます。
2013年1発目のビックイベント東京オートサロン。
今年も行って来ました。
毎年のことながら仕事からの3時出発。
4時半着で一時間半見学。
とにかく向かったのはアイワさんのブース。
TMオートサービスさんのところです。
毎年ながら何も見えない。
見えたのはマスタングにミューラルを書いてもらった仙台のa-handのあやちゃんだけ?
時間がないのでとにかく走る。
なんつったって幕張メッセ大きいからね。
とりあえず適当にギャルを見ながら車もみて本日一番の目的。
JCPA東西大会議。
関西からは
TMオートサービス市場さん
ガレージイル 松浦さん
関東からは
キャルトレンド 安田さん
DMC 遠藤さん
バンキッシュ 杉林さん
タケウチオート 竹内さん
A-HAND アヤちゃん
TRILL 佐藤さん
そしてオールドラインのあたし
今回は今後の活動内容についての意見交換です。
JCPAという団体は略せばジャパンカスタムペイントアソシエーション(日本カスタムペイント組合)ってことです。
ま、僕みたいなのが所属していいものなのか疑問ですが名に恥じぬよう頑張ります。
何故こんな団体があるか?
なんのために?というのはそれは単純なんです。
「みなさんにカスタムペイントの素晴らしさを知ってもらう為」
主張の強いカスタムカーにはペイントは絶対に欠かせないんです。
ということで今年からは更にイベント、カーショーに「カスタムペイントONLY」のブースを出したりカスタムペイントのイベントなどが出来るよう取り組んでいきます。
そうすることで見る人もこれまでより一層楽しめると思います。
作る側も見られる緊張感、ペインター同士としてのプライドも高まるので自然といい作品が出来るはずです。
みなさんも是非期待していてください。
あ、僕には期待しないでください(-_-;)
ということでペイントしてイベントブースに出したい方、是非相談してください。
そろそろ書くのが疲れたのでさようなら。