久しぶりに一日中家にいた日曜日。

朝からレコード聴きながら部屋掃除

していると、右のウーファーから

ボソボソかガサガサという音が

し始めた。

プリアンプのソースをレコードに

した時だけこの雑音がする。

プリアンプの問題だろうと思い

機器裏掃除も兼ねて取り外した。

SV-722です。



真空管のせいかなあと思い、12AX7 を

1本ずつ入れ替えながら雑音の有無を

確認しましたが、真空管の問題ではなさそう。


雑音がするのをそのまま使い続けるのも

嫌なので、


同じSUNVALLEY のSV-Pre1616Dに

置き換え。

フォノイコが無い機器なのでTRIODE の

TRX-EQ7と繋ぎます。


整流管が5AR4でしたが、

5R4を以前手に入れていたので交換

してみました。


見た目は個人的にはこっちの方がいい。


音はレコードでは5R4の方がいい感じです。


結構、ボソボソ音の原因は分からず。

気分転換で年明けまでこのままかなあと

思っています。