次はアームの取り付けです。
マウントするプレートの穴が
SME用なので、ずいぶん前に購入した
まましまっておいた3009 S2を
取り付けます。
取り付けに先立って、位置確認用の
定規があればいいのですが持っていないので
ネットを調べたらこんなものを見つけた。
プリントして、白黒の定規が縦方向と横方向
描かれているので定規を当てて確認し、
ピッタリ合うように拡大コピーします。
今回は105%拡大でちょうどでした。
穴をあけてターンテーブルにセット
こんな感じかなあ
という事で、セット完了。
つぎはいよいよ音出しです。