トレイがうまく動作しないSONYの
SACDプレーヤーをゲットしました。
備忘録も兼ねて、ざっと手順を紹介します。
トレイを出した状態でコンセントを抜き
本体を裏返しします。
トレイの裏のビスを2本外すと トレイ先端の
フタが取れます。
次に、再度本体を表に返します。
電源を入れてトレイを収納します。
上部カバーを取り外します。
なかなかの物量が投じられています。
2箇所配線を外します。
左側の配線を束ねている部分を外し、
ドライブ上の基盤の架台を留めている
ビスを4本外します。
ビス4本のうち2本は手前フレームにある
穴にドライバーを差し込んで緩めます。
ビスを外すと基盤架台を持ち上げます。
右の方は配線がつながっているので
右方向へ持ち上げます。
下のドライブ本体にアクセス出来るように
なるので、ドライブの固定ビス4本を外し、
ドライブ本体を取り出します。
ドライブの上にあるCDを上から押さえる
パーツをビス2本外して取り外します。
長くなるので前半はここまでに
します。