ずいぶん以前に手に入れて一度も電源も

入れず実家の押入れに入れていた

ALTEC 353Aですが、やっと修理に出して

戻ってきました。

(ちょっと前に修理は終わって使用して

いましたが、3連休でやっと時間取れた

のでブログUPします)





3-4年前のオークションサイトではたまに見かけ

ましたがその後全く見かけませんでした。

また最近稀に見かけるようになりました。


修理はコンデンサ類は劣化で総入れ替えでした。

真空管も6l6gcは全て交換です。


ロシア管も手に入らなくなるのでしょうか。




レトロなライトです


真ん中のボリュームが電源スイッチ兼用です。


音はALTEC らしいカラッとした音ですが

1568に比べると低音が豊かです。

業務用ではないので家庭でもいい音に

聴こえるように少し味付けがされて

いるのでしょうか。


暑くなるまではこのアンプを

メインで使おうと思ってます。