ALTEC 603b +614は低音が出てJAZZボーカルを聴くととっても良い感じです。


今度はALTEC 605 + 612を聴いてみましたが低音も含めた音は603b+614の方が一枚上手です。

裏蓋開けて中を見ると614に比べて吸音材の量が少ない。
裏蓋にフェルトが貼っているだけで側面には吸音材がありません
よく見るとかつてグラスウールを留めていたタッカーの後は側面板に残っていました。

そこで正月休みする事ないので吸音材を入れてみようと近所のホームセンターに行きました。
しかし田舎のホームセンターのことグラスウールは売っていません。
無駄にお金を使うのも嫌なので100均でタイルカーペットみたいなのを買って画鋲で取り付けてみました(笑)

とりあえず下面と側面の片方に取り付けました。

音出ししましたが少し低音が増したかなあってくらい。
もっと入れないとダメかなあ。高音が際立って聴こえます。

よく考えるとアッテネータを触った方が早いかも。(笑)