まだ1年、だけど、もう1年、経ちました。


あの日から1年。


怖い思いをして、家族・友人の心配をして、心配をしてもらったあの日から1年。



正直、この1年は、あっという間だった感じがします。


職場で大きな揺れを感じたあの日のことが、昨日のことのように思い出されます。。。


家族・友人の心配をしたあの日。


そして、心配をして連絡をくれた友人の優しさに思わず涙したあの日。


人の優しさ・温かさが本当に嬉しく思いました。



震災後、計画停電で真っ暗の中、帰宅をしたり、朝、通勤するときに信号がついてなかったり。


仕事も、部署柄なかなか通常の仕事に戻らなくて、今もまだちょっと引きずっている感じです。


電力不足に陥りそうだから、午後4時になったらすぐに帰るように!という一斉連絡が入ったりしたこともありました。


また、お水、牛乳や納豆、トイレットペーパーやお米、乾電池など・・・たくさんの生活に必要なものが、一時的にお店からなくなりました。



今、こうやって普通の生活を送ることが出来るということが、どれだけ素晴らしいことなのか、ということを思い知った1年。


自分という1人の個人が出来ることって何だろう?


私が出来ることはあるのかな?


役に立てることって・・・


私、何をしたらいいんだろう???



いろいろと考え、わずかばかりですが、募金をし、職場のみんなで生活用品など必要とされるような物資をまとめたり。


チャリティーグッズ、というものを購入したりもしました。


でも、常に「何をしたらいいのかな」という疑問が頭の中にありました。


・・・今も明確な答えは出ていない気がします。



出張で石巻に行った父が言っていました。


「見るのが辛かった」


私は震災後に東北に行く機会がないため、まだ実際に被災地がどのようになっているのかを、この目で見ていません。


テレビ・新聞などの情報のみです。


2年前に行った、福島の小料理屋さんは、津波の被害に遭い、店主の方が亡くなられた、というニュースを見て、涙が止まりませんでした。


自分が知っている人、行ったことのある地が、言葉を失うような状態になってしまうことが、こんなにも辛いなんて・・・


3年前に行った岩手・宮城のお店はどうなっているんだろう?


今年は時間を見つけて、また東北へ向かってみたいと思っています。


テレビを通じてではなく、自分の目で見てみることで、どう感じるのか、どう思うのか・・・




大震災から1年が経ちました。


私の生活は、震災前とほぼ変わらない感じです。


ただ、まだ1年しか経ってません。


被災された方が心に受けた傷は、消えていないと思います。


復興に向けた様々な動きがあるけれど、震災のことはずっとずっと忘れません。


当たり前のことが当たり前にできることは、素晴らしいこと。


日々感謝をしながら、生活をしつつ、自分に出来ることを考えて、微力ながら少しでも復興につながるお手伝いをしたいと思ってます。

今、Music Lovers に、いきものがかりが出てる!


ので、見てるのですが、見てたら、最近出たアルバムが欲しくなり・・・


思わず、Amazonで買ってしまった(笑)


明日か明後日には届くかな?


同じ神奈川県民としても応援してるし、いい曲がいっぱい入ってるから、届くのが今から楽しみ音譜



それにしても・・・


聖恵ちゃんって、歌うまいなぁ~。



と思いながら見てて、ふと思った。


聖恵ちゃんに、誰かが似てる・・・


誰だ???


と、悩んでたのですが、思い出した。


小学校の時の友人に似てる!


姉妹そろって、聖恵ちゃんに似てるぞっ!!!!


特に目元なんて、そっくり!!


今度会ったときに、言ってみようっとラブラブ

只今、T-FMを聞きながらの更新です。



気付けばもう3月ですね。


あっという間に今年も2ヶ月が過ぎちゃいましたが・・・



寒くない???



と、思うのは私だけ?


って言いたくなるくらい、寒い日が続いてて、この間の雪にはビックリ&困りました。


吹雪~!


と言いながら出勤し、吹き付ける雪がコートに付いて、人間雪だるま状態(笑)


寒かったなぁ。


ちょこっと暖かくなったかと思ったけど、やっぱり今日は寒いです。


そんな中、壊れました。


ついに壊れました。


何が壊れたかというと・・・



エアコン



っつーか、寒いんですけどっ!!!


何でこんな時に壊れるかなぁ?


つい最近まで、20度自動送風にしてても、全く寒くなく、むしろ暖かい部屋だったのに、ここ数日、部屋が暖かくならなくて、おかしい・・・


出てくる暖房の風が暖かくありません。




壊れた・・・



予定外の出費となり、痛いです。


約6畳くらいの私の部屋。


アレルギー体質の私なので、どうせなら、空気清浄機能がついたエアコンが欲しい。


でも、高いのはイヤ(笑)



今日は楽天が半額っていうので、ネットでいろいろと見たり、価格comを見たりしてたんですが・・・


設置工事代などなどを入れると、やっぱり、ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビッグカメラとかのほうが安いっぽいので、今度、家電量販店めぐりをしなくちゃです。



あ~ぁ。


今週はルミネの10%オフがあるっていうのに、余計な予定外の出費になっちゃうから悲しいなぁ・・・


でも、寒さには耐えられません。


というか、夏もエアコンなしじゃ無理!!!



仕方ない。


銀行行って来よう・・・

完全回復っ!!!!!!





と言いたいのですが、まだまだまだまだ食欲はありません・・・



というわけで、火曜日から今日まで会社を休んでしまった私。


サボり癖は全開(笑)



いやいや、サボったわけじゃないんだけどさ(笑)



やっと熱も下がったので、あとは食欲が出て食べれるようになれば、100%回復、と言えるのですが・・・


普段の底なしの食欲までは程遠い感じです。


でも、いい加減、明日は仕事に行かなくちゃ。



ってことで、今日は必死で食べてます。


といっても、いつもの量からすると半分以下ですが。


今の食べる量を見てると、普段どれだけ食べてるか、改めてビックリです(笑)


いや~、食欲あるって、幸せなことなんだなぁ。


今はまだケーキ食べたいとか思えないもん。


この私がそう思わないなんて、おかしいぞ。。。




今、食べたいものといえば・・・



たまご粥っヒヨコ



・・・思いついたものを載せたら、こうなった汗


お粥は普段から好きだからいいんだけど、お粥とかじゃなくて、がっつりステーキとか、そういうのが出てこないあたり、まだまだ回復してないなぁ。



ま、仕方ない。


食べたいと思えるようになったら、いっぱい食べよう。


明日は会社のお昼ご飯、どうしようかなぁ・・・


コンビニでうどんでも買おうかな。

今日、午前中に病院へ行き、帰ってきたらちょうど届きました音譜



みるくのつぶやきブログ~つぶろぐ~


「生きてく生きてる」


イラストがかわいいです~ラブラブ


早速、見てみましたが、福ちゃんが踊ってたり、ましゃが出てたり・・・


またあとで見てみようっと。


フライングゲット出来てよかったぁドキドキ





で。


今日、何故病院へ行ったかというと・・・


昨日の午後から具合が悪くなり、会社で吐いて、帰りの乗り換え駅でも吐き、家に帰ってきたら熱が出て吐き・・・


久しぶりにゴハンが食べられないほど具合が悪くなりました。


病院へ行き、インフルエンザの検査をしたところ、インフルエンザではなかったけど、具合が悪くて吐き気&気持ち悪いと伝えると、レントゲン&血液検査へ・・・


結局、胃腸炎ということが分かりました。


病院へ行って帰ってきて、薬を飲んで、夕方には熱も下がり、ホッと安心。


昨夜は9度近くまで熱が上がってしまったので、全然眠れなかったけど、お昼寝出来て、ちょっと回復しました。


昨日の夜からゴハンを食べてなかったけど、さっき、おかゆをちょっと食べて、薬も飲んだので、少し元気になってきたかな。



明日は会社・・・行けるんだろうか?


行って大丈夫かしら。


う~~~~~~~~ん。悩む・・・


明日、私の予定に合わせて組んでもらった打ち合わせがあるんだけどなぁ・・・


どうしましょ。