もう寝ようと思ってたのに、ついつい見ちゃったテレビ。


テレ朝の「お願い!ランキング」で、たまたま東京駅でのお土産人気ベスト5を当てるまで帰れま5!という企画をやっていて、見ちゃいました。


毎日使う東京駅。


知ってるようで意外と知らない東京駅。


今回は、東京駅一番街で、人気のあるお土産ベスト5を当てる、ということで。


私も想像してみました。


でも、出てくるのは、東京駅一番街に売ってないものばかり(笑)


たとえば、ねんりん家のバームクーヘンとか。


大丸と東京駅の中に売ってるんですよねぇ。


一番街に売ってるもの?!


・・・東京バナナ。


が一番最初に思いついたお土産です。


東京からどこかへ行くときにはお土産を買うけど、東京土産、を買うことはあんまりないので、東京ばななのほか、ひよ子くらいしか思いつきませんでした。


自分で買わないから、思いつかない~!


けど、何が1位なのか、気になるぞ。というわけで、見ちゃったんですよねぇ。



では、結果発表。


まずは



第5位 ひよ子


これは食べたことありますよ~。


でも、自分で買ったのではなく、いただきもの。


子供のころは、ひよ子をいただくと、食べるときに遊んでた記憶があります。


で、「食べ物で遊んじゃダメ!」と怒られた記憶もアリ(笑)



続きまして


第4位 東京ラスク


これ、知ってるけど、食べたことありません。


美味しそうだった~!


ラスク大好きだから、気になってはいたけど、まさか4位にランクインしてるとは。


よし、今度買って帰ろう音譜



第3位 舟和の芋ようかん


いや~、これは知りませんでした。


芋ようかんって、美味しいけど、まず自分では買わないから、全く想像していませんでした。


でも、みんな美味しいって言ってたから、これも今度買おうかな。



第2位 パステルのなめらかプリン


これは東京駅じゃなくても、地元で買えちゃうので、東京土産として人気なことがちょっと意外でした。


でも、なめらかプリン、美味しいですよね~!


おやつタイムにパステルへ行くと、行列が出来ちゃってて、仕方なくプリンだけ買って帰る・・・ということが何度もあります。


う・・・プリン食べたくなってきた(笑)



で。


最後に1位の発表です!



さ、何だと思います???


分かります?????


結果は・・・





第1位 東京ばな奈バナナ



へぇ~!そうなんだ!


で、よくよく考えてみると、私、食べたことありません汗


あまりによく見かけすぎてるためか、食べた気になってたけど、記憶をたどると、食べた記憶は全くナシ。


東京ばな奈って、バナナが入ってるのかと思ってたけど、バナナのカスタードクリーム(に見えた)なんですね~。


これも今度買ってみよう。



毎日使ってるのに、食べたことのあるお土産が少ないことにビックリ。


今度、いろいろと発掘してみなくちゃ。


でも、美味しいものがいっぱいで、発掘するにつれて、体重も増えていきそうな・・・あせる



うーん・・・


こんな真夜中なのに、おなかすいちゃったよ・・・


でも、もう寝なくちゃですね。



おやすみなさ~い!