今朝。

通勤時に電車営団5000系(アルミ)が止まってしまって、久しぶりに大変でした。



朝、家を出る前から、テレビやラジオで、電車が止まってる、というニュースは聞いていたので、いつもの通勤経路で行くと、途中で足止め状態となることは明らかでした。


なので、今朝はいつもと違う路線で出勤!


したら、ものすっごく疲れました・・・汗


しかも、乗り換えする駅での電光掲示板を見たら、一部区間で折り返し運転が再開されてるじゃんっ!!!


せっかくいつもと違う路線使って来たのに~!!!


と、思ってたのですが、よく掲示板を見ると、私の使う駅は、折り返し運転してない区間に入っていました。


なので、やっぱりいつもと違う路線を使って通勤するしかありませんでした。


電車を乗り継ぎ、何とかやっと、駅に辿りつき、折り返し運転されている駅へ向かったのですが・・・


あまりの人の多さで、改札に入っても、ホームに下りることが出来ませんでした叫び


しばし、階段でフリーズ。


しばらくして、やっと電車が来て、ホームに下りることが出来ましたが、来た電車には、もう詰め込みきれない!ってくらい人が詰め込まれていて、ドアが閉まらないくらい(苦笑)


お姉さんが、無理矢理乗り込もうとしてて、全身を使って、必死な形相で乗り込んでいましたが、あの格好といい、顔といい、あの状態で知り合いに会いたくないな・・・と思うくらいでした。



結局、会社には始業時間の10分くらい前に到着したので、遅刻することもなく、良かった・・・


のですが、どっっっっと疲れた私。


こんな日に限って、午前中から慌しくて、あっという間に午後になってしまいました。


今日はよく眠れそうです(笑)



結局、電車が全線で動き出したのは、10時近くのことらしいですね。


通勤・通学時に重なったので、影響は29万人、と言っていました。


あ、私、29万人のうちの1人だ。



それにしても・・・


保守車両が始発電車に衝突なんて・・・!!!


東京メトロさん、東西線は混むんだから、もっと注意して~~~~~~っ!!!!!



ペタしてね