最近、ほんと、ここ最近のことですが・・・
肌荒れです
というか、具体的にいうと「あごニキビ」
元々、ニキビはほっとんど出来たことがなかったので、あごに ポツ と何かが出来たときも、何だこれ?と思って、顔を洗っていましたが、どうやらこれがニキビなのね・・・と分かったときから、どうしたらいいのか分からず、困り始めました。
とりあえず、ドラッグストアに行ってみて、ニキビの薬、というものを購入。
クレアラシルとか、そういうのって、こんなときに使うのね~。と感心しつつも、クレアラシルは、ちょっと私には若すぎる気がしたので(笑)他のメーカーの薬を買ってみました。
で、夜寝る前に付けてみると・・・
痛い。
けど、この痛みは効いてる気がする?!
と、勝手に思い込みながら寝て、朝。
何だか治ってる気がする~!?
けど、そんなすぐには治らなくて、しばらくして、やっと治りました。
が・・・
また、あごににきびがっ!!!
今度はこの間とは違う場所。
仕方ないので、またこの間買った薬をつけて、何とか頑張っています。
でも、どうしてこんなのが出来るんだっ?
と、思って、ネットでさっき調べてみたところ、あごににきびの原因、というのが載っていました。
あごに出来るにきびは、大人にきび同様、会社や社会環境から受けるストレス、ホルモンバランスの乱れ、不衛生等が原因と考えられます。うまくストレスコントロールが出来ずにホルモンバランスが崩れ、過剰に男性ホルモンが分泌されるともともと皮脂量の多いかごに排出され毛穴の詰まり、ひいてはにきびの原因をつくってしまうのです。
女性の場合は、生理によるホルモンバランスの乱れが影響していますので、特にあごにきびの症状が深刻な場合は、早めににきび薬等で対処しましょう。また、背中にきび同様、洗顔時の洗い残しなどが原因となる場合もありますので、例えば洗髪後には、必ずあご(顎)を綺麗に洗い、清潔なタオルで拭き取るように心がけ、それ以外はあごのにきびが気になっても必要以上に触らず汚れや雑菌から守るように心がけましょう。
ふ~~~~~~ん、そうなんだ。
ちゃんと原因っていうのがあるんだなぁ・・・と思いながら読んでましたが、ストレスやホルモンバランスの乱れ、不衛生が原因か・・・
私の場合、何が原因として当てはまるんだろう?
この原因を自分でも分かっておかないと、また出来ちゃいそうな気がします。
何となく、原因は「コレ」と分かる気がするので、状況が良くなるように、あまり気にしないようにして、早く治さなくちゃ!
でも、まさか、この年になって、ニキビと格闘するなんて思わなかったなぁ・・・