選挙、行く? ブログネタ:選挙、行く? 参加中
本文はここから

行きます!


危うく寝込んだり・・・ってことがない限り、今度の選挙にも必ず行きます。

今回の衆議院選挙、自民党VS民主党という構図になっていますよね。
とりあえず、現時点では支持する政党もないし、というか、以前からない私。
なので、自民党と民主党と、どちらを支持しているとか、そういうのも全くありません。
どちらが政権を取るにしても、今のこの景気の悪さをどうにかしてほしい!というのが私の希望。
あとは、年金問題だとか、少子化対策とか、いろいろと言われているけれど・・・
考えなくちゃいけない問題は、山積みですね。

毎朝、地元の駅前で、各党の立候補予定者が演説しています。
朝はドタバタしながらの出勤だから、ゆっくり聞いたことは1度もありません。
毎朝いろんな人が立ってますが、随分前から立ってるので、名前と顔だけは覚えたかな。

ただ・・・
1日、1つの政党立候補者とかにしてくれないと、今朝のように3つくらいの政党が一気に演説してたら、うるさくってそれぞれが何を言ってるのか、さっぱり分かりませんでした。
もうちょっと方法を考えようよ・・・

あと、これまた私の個人的な意見ですが。
テレビとかでも、よく各政党が、ライバル政党のことを批判したりしてますが、あれ、好きじゃないです。
批判するのは簡単だけど、批判するなら、自分たちならこうする!という意見を持って批判しなくちゃ。
ただ批判だけして、表現悪いけど、相手を罵るだけ罵って、はい、終わり。
みたいなのが、一番キライです。
政党によって、考え方も異なるのは分かってるから、相手の良くないところを突くのは一向に構わないkれど、批判するのであれば、きちんと自分たちならこうするから批判する、といったように、自分たちならこうするぞ!という意思表示のようなものが欲しいと!
と、テレビとかを見てても、たまに思います。


8月30日は、横浜市長選挙もあります。
突然の辞意表明には、かなりぶっ飛びましたが、まぁ、いろいろと中田市長も考えた結果の行動だと思うので、別に~って感じです。
任期途中なのに、横浜市を丸投げしたとか、そんなことは思ってません。

誰が立候補するのか、現時点ではまだ数名しか聞いてないので、どうなっちゃうのかあまり分かりませんが、有名人だろうと有名人じゃなかろうと、とにかく横浜という街を大切にしてくれて、市民のためにも市をより良くしてくれる人に、市のトップをお願いしたいです。
これは、衆議院選挙も同じ。
自分のため、というのではなく、日本を大切にしてくれて、国民を大切にしてくれて、生活しやすい環境を整えてくれる人に、政治を任せたいと思ってます。

今度の選挙で、日本は変わるんでしょうか・・・?
期待したいような、期待しないほうがいいような・・・?
変わるとしても、換わらないとしても、与えられた権利をきちんと行使したいし、行使せずに「日本の政治はダメだ!」とか言うのはイヤなので、よっぽど寝込んでしまったとか、そんな理由がない限り、選挙に行って、大切な1票を投じたいと思ってます。


はぁ。
久しぶりに真面目に考えたら、頭が疲れました(笑)
ま、私が真面目に考えたと言っても、せいぜいこの程度です汗
低レベルなのをさらけ出すようでお恥ずかしい限り。。。

長々と読んでいただき、ありがとうございました。


ペタしてね