今夜、関東地方では「大雨」と「地震」がありました。


幸いなことに、我が家のほうはあの局地的な豪雨はなかったのですが、ものすごい雨だったみたいですね。

ニュースを見て、ビックリしました。

私が夕方、友人宅から帰ってくるときに、いや~な雲が出てたので、どこかで雨が降ってるのかな?

と、思ってたのですが、ちょうどその頃、都内などで大雨だったみたいですね。

ちょうど私が金曜日に会社から出られなくなった雨と同じか、それ以上の雨だったみたい。

雨は降らなくちゃ困るけど、降りすぎるのも困りますね。


そして。

もうすぐ8時だ~。

という頃に、家が揺れ始めました。

ちょうどその時、キッチンで食器を洗ってた私。

揺れてるのは気のせいかと思いましたが・・・

気のせいじゃなかった!

最初は揺れてる?というくらいの揺れでしたが、そのうち大きく揺れだしたので、ビックリ叫び

母は思わず、やかんに水を汲んでいました。

あ、断水とかになっちゃった時に備えて、ということで。


しばらくして揺れが収まり、ホッとしていると、テレビで地震速報が。

我が家のほうは、震度3でした。

震源地が「東海道南方沖」

東海沖地震の前兆・・・?

とか考えてしまって、ちょっと怖くなりました。


地震の備え、よく考えたら全然してません。

私の場合、コンタクトとメガネは必須なので、これだけは欠かさずに持っていかなくちゃいけないけど、当然それ以外にも、必要なものっていろいろあるはず。

何かが起きてから用意するのでは遅いから、前もって準備しておかなくちゃですね。


大雨といい、地震といい、どちらも怖いもの。

きちんと前もって備えをしておかなくちゃ・・・と思った日曜日の夜でした。