絶対に
消耗品
ですよねっ!!!!!
夜中に突然すみません(笑)
思わず叫びたくなるようなことがありまして。
昨日、朝、出勤して、会社の洗面所に行ったら・・・左足のストッキングが伝線!しかも太ももからふくらはぎにかけてハデに伝線!!!
一体、いつ伝線しちゃったんだろう・・・?と思いつつ、ロッカーに置いてあるストッキングに履き替えました。
が。
悲劇は再び。
仕事中に、何だか足に違和感を覚え、ふと見てみると、さっき履き替えたばかりのストッキングが伝線してるじゃんっ!!!!
しかも、さっきと同じ、太もも~ふくらはぎにかけて、今度はさらにめちゃくちゃハデに破けてる!
結局、1日でストッキングを2つもダメにしました。
ものすご~~~~~~~~く悲しかったです。
だって、1つは、新品ですよ。
新品が履いてものの2時間ほどでダメになるって・・・一体何なんだ?!
私はおチビなので、フツーに売ってる3足1000円とか5足1000円のM~Lサイズのストッキングが大きすぎて、ズルズル落ちてきてしまいます。
まとめ売りじゃなくても、とにかくM~Lサイズでは大きくて、ズルズルしちゃうのです。
だから、おチビな私のためにある(←んなわけない)ミラキャラットのS~Mサイズを愛用していますが、これは3足1000円とかの値段ではないので、1足500円くらい。
割引があっても400円ほどするので、ストッキングだけで、一体今までどのくらい出費してるんだろう・・・?
考えると、コワイので、考えないようにします(笑)
ところで。
ストッキングを買ったときに必ず入っている、白い厚紙。
あれって、必要なモノなんでしょうか・・・?
あの厚紙を取り出すときに、勢い余ってストッキングを伝線させてしまったこともあります。(←う~ん・・・おっちょこちょい)
あの厚紙、入れなくてもいいんだけどなぁ。
入れないほうが、エコにもなるし。
何のための厚紙なんでしょう?
さてと。
今日は会社をお休みするので、夜更かししちゃいましたがそろそろ寝ます。
おやすみなさ~い!