仕事中、授業中の眠気、思い切って寝る?我慢する? ブログネタ:仕事中、授業中の眠気、思い切って寝る?我慢する? 参加中
本文はここから

出来ることなら・・・

思い切って寝たい!

けど、現実は、そんな上手くいかないものですよね。


最近、仕事中にものすごい睡魔に襲われるので(ま、最近だけじゃないけど汗)そういうときは、座ったままだと間違いなく寝ちゃうので、無意味にデスクから離れて、洗面所へ行ってみたり、見る予定のないファイルを開いたり、とにかく、無意味に動いてみます。
そうしないと、寝ちゃう!

高校生のとき、忘れもしない高校1年生1学期の地理の授業中。
一番後ろの座席に座ってたのをいいことに、隣の席の男の子が授業開始早々、爆睡ぐぅぐぅ
あ~あ、寝ちゃったよ。
と、思っているうちに、どうやら私もスヤスヤと・・・ぐぅぐぅ

はっ!

と気付いたときには、授業終了5分前。
高校は45分授業だったので、おそらく30分以上は熟睡してた模様・・・
隣の男の子は、まだ寝てて、結局授業が終わっても寝てたので、私が起こしてあげました(笑)

未だかつて、あんなに授業中に寝たのはないなぁ(笑)
よく寝た代償として、この学期の地理の成績は散々でしたあせる


会社だと、当たり前ですが、↑こんな風に寝ることなんて出来ないし、やるわけにもいかないので、必死で耐えます。
ムダに動いて、何とか睡魔とさよならしようとするのですが、簡単には睡魔って消えないですよね。
ガム・アメ・コーヒーといろいろと試してみましたが、効果テキメンっていうのはありませんでした。

友人が、以前、会議中に眠くなってしまい(しかも新入社員の頃!)寝るわけにもいかないので、腰をちょこっと浮かせて、空気椅子をやってたそうです。
プルプル震えてるから、目立ちますよね(笑)
でも、何とか寝ずに耐えることができた、とのこと。

今度私も、空気椅子で睡魔を乗り切ってみようかな。

ペタしてね