おはようございます![]()
さっきは地震、ビックリしました~![]()
ま、おかげで目覚まし時計が鳴る前に起きることが出来たので良かったのですが。
今日は父方の実家にいる祖母に会いに行ってきます![]()
ランチは何を作ろうかなぁ~。
ブログネタ:思い出のバイトは?
参加中
本文はここから
私の「思い出のバイト」って言ったら、やっぱり大学生の時にやっていた「塾バイト」です。
塾で先生をやっていて、とっても楽しくて充実してやりがいがありました。
一生懸命教えた生徒たちの成績が伸びてくれたとき、「分かった
」「出来た
」と納得してくれた時。
不登校になっちゃってた子に教えた翌日、その子が学校に通い始めてくれた時。
これは、本当に感激しました。
学校でイジメに遭い、登校拒否になっちゃってた子が塾に入り、結構勉強が出来たので、「賢いね」「すごいね」って褒めたことが、彼女の中で何か意識を変えるきっかけになった。
後日、塾長からそう言われました。
思ったことを素直に言ったことが、伝わってたんだ。と思い、すごく嬉しくなりました。
あとは、「勉強なんてしねーよ」って言ってた、ちょこっとグレた男の子が、何だかんだ言いつつも、受験勉強を始めてくれて、「これ、解けた」ってテキストを見せてくれ、受験前は毎日塾に来て勉強して、何とか高校に合格してくれた時。
頑張って教えた甲斐がありました。
また、生徒から教わることもいっぱいありました。
まずは、人に何かを教えることの難しさ。
自分は分かってることを、その知識のない人に説明するということが、どれだけ大変なのか。ということを本当に実感しました。
ちょっとでも説明を省いちゃうと、当然分からないし伝わらないので、分かりやすく、また興味を持ってもらえるように説明することの大変さを痛感しました。
この経験は、今、会社で後輩を指導するようになって、すごく活かされています。
相手の目線になって物事を考える。
ということも、生徒と向き合うことで出来るようになった気がします。
まだ完全には出来てないかもしれないけれど、生徒がどう考えているのか、何を思っているのか、声を掛けながらコミュニケーションを取りながら、説明するようにすると、生徒も心を開いてくれて、授業がしやすくなるので、努力しました。
あとは・・・
塾バイトをやったことで、私の人生に大きな影響を与える人と出会いました。
その人は、私より2歳年上なのですが・・・
ましゃに激似っ
(顔です。声は全く違います)
私は、彼に出会わなければ、ましゃのファンになっていなかったことでしょう・・・
テレビに出るましゃを見るたび
「あっ、彼だ
」
と、思いながらテレビを見てたため、すっかりましゃのファンになった私。
ほんっと、彼はましゃに超似てて、友人に紹介しても
「福山雅治にすっごく似てない?」
と、何回言われたか分かりません。
自慢の彼氏でした(笑)
ま、その後私と彼はいろいろとあり、今はお友達となり、連絡を取り続けています・・・(苦笑)
とにもかくにも、塾バイトは、私にすご~くたくさんのことを教えてくれたので、やってよかった。頑張ってよかったと思っています
またバイトやりたいなぁ~
ふぅ。
朝から長々と書いてしまった・・・
さてと。行ってきま~す