さっき、ちょこっと出掛けたのですが、ガソリンスタンドの前に長蛇の列っ叫び




うちのそばのガソリンスタンドは、レギュラーが126円になってました。




どうやら、5月になったら、値上がりするから、駆け込みでガソリンを入れてる車が多いみたい。



という我が家も、先程ガソリンスタンド行ってきて、レギュラー満タンにしてきましたアップ





暫定税率が戻ると、一気に160円超えちゃったりするんじゃない・・・?



と、密かにビビッてます。



4月になって、牛乳もお醤油も値上がりしているし、バターなんて品薄状態なのに、しかも、電気・ガス代も値上がりするっていうし。



せめてガソリンだけはこのまま安くあって欲しいんだけど・・・





はぁ。



一般家庭の家計はやりくりが大変です。




こうなったら、私ももう少し、エコな生活を目指そうビックリマーク




まずは・・・



チューリップ1電気をこまめに消す



チューリップ2パソコンは電源を入れっぱなしにしない(たまにパソコン付けたままで寝ちゃうんです・・・)



チューリップ3水を流しっぱなしにしない(特にお茶碗洗う時とか)



チューリップ4歩けるところへ行く時は、極力車を使わずに歩いていく




思いつくのは、まだこれくらい。



家計のために、自分のためにも、頑張るぞ~っクラッカー