八海老人国内10大ニュース2005 | 八海老人日記

八海老人国内10大ニュース2005

①JR安全運転見掛けだけ:尼崎の脱線事故で107人死亡、555人重軽傷。過密運転、安全軽視が原因。


②マンションを偽装で揺らす建築士:姉羽一級建築士による耐震強度偽装事件発覚。入居者の不安拡大。


③チルドレン小泉劇場大当たり:郵政民営化参院否決後の衆院選で反対派の選挙区にチルドレン候補を立て、小泉自民党圧勝。


④女児ばかり狙う悪魔か吸血鬼:広島、栃木、京都で小学女児が相次いで殺害される。


⑤ITがTVの株買い占める:ライブドアや楽天などのIT企業が、フジ、TBSなどのテレビ会社の株を買占め経営を揺さぶる。


⑥待たされてまた待たされてやっと見る:自然の叡智をテーマにした愛知万博が開催され、予想を上回る2200万人が入場、一時入場制限。


⑦30年経って今頃アスベスト:施工から30年も放置して今頃アスベストの被害深刻化。発ガン性が指摘されていたのに役人の怠慢。


⑧プライバシー保護法が出て名簿なし:個人情報保護法が施行され、学校や地域などで名簿作成が困難となり、国勢調査人が仕事が出来ないとこぼす。


⑨道路公談合などはお手のもの:橋梁工事を巡る道路公団の談合事件発覚。だが公共工事の談合事件

発覚は氷山の一角。税金のムダ使いこれに尽きる。


⑩皇籍を離れ宮様清々し:紀宮様が黒田慶樹氏と結婚、うれしそう。


海外10大ニュース2005は次回。