ワシントン州の自宅待機令は、5/4が、 

 

やはり 5月末まで 延長になりました。ショボーン

 

4段階としながら 少しづつ解除に移行の予定。

 

記事 下矢印

州立公園は、場所によりますが、
5・5より
オープンのところもあるので 平日に 行って見たいかな ニコニコ
 
散歩も 同じ住宅コミュニティを
 
歩いてばかりで さすがに飽きてきました。あせる
 
さて
 
この コロナ パンデミックで、
 
非常時のペットについて 
 
新たに 考えてみました。
 
 
私の場合は、
 
 
1 普段から 財布にこのカードをいれてます。ニコ犬
 
 
 自宅に犬が、お留守番してます。
 
もし、私が急病や怪我など緊急な状況になった場合
 
このカードの裏に書いてリストの人に連絡して
 
犬の世話をお願いしてください。
 
裏には、家族か友人の連絡先を記入。
 
 
 
2 我が家の玄関ドア側 窓には、
 
この ステッカー Pet Alert
 
 
家が、火事などになった場合
 
この家に どのようなペットが、何匹いるかを
 
レスキューの人に知らせます。
 
うちは、Foster犬が、いる時もあるので
 
ブルーのステッカーで、数を表してます。
 
 
 
ペットのいる みなさんは、どうしてられますか はてなマーク