夫とは、あまり共通の趣味は、ないのですが

 

ひとつ 共通する 好きなこと。

 

<Estate sale >

 

を のぞきに行くことです。ニコ

 

 

家をダウンサイズ 離婚 シニアホームに行く 亡くなる 

 

などの理由で 

 

大体は 家の売却前の片付けとして アメリカでは

 

エステートセールが、よくあります。

 

 

以前は、私の仕事(アンティーク買い付け)も

 

あったので 積極的に行きました。

 

 

今は もうリタイアしてるので 

 

こちらが、エステートセールしなくっちゃあ ですが

 

この日は、近所だったので 久しぶりに 出かけました。ウインク

 

 

というのは、出展されるものの 写真みると 

 

日本人か日系の方のお宅のよう。

 

おうちも立派です。

 

でも、自分の本当に欲しいものしか 

 

買わないことに しています。

 

 

 

フォンデュが、お好きなうちだったようで、 

 

お鍋や スティックセットも いくつもありました。

 

で  上矢印 買いました。

 

昨年、アムステルダムで

 

フォンデュ陶器一人鍋 求めたので、丁度、いいかなと。

 

Made in Japan   柄は、Rose wood 木製

 

このステンレス スティック 。 上物です。ビックリマーク

 

 

このバスケットも編み目が、凝ってるので ふたつ。

 

  3点で $10

 

 

 

この1、2月は、大風邪で 篭っていたので

 

思いっきり こんまりさんの本 3冊読みました。

 

 

1月から アメリカの Netflix で 

 

彼女のシリーズ Tiding up 8話が、スタート大人気ニコニコ

 

Kon Mari Netflix  で、よかったら予告などみれますよ。

 

 

 

もちろん、私は、この8話 全部 見ました。ビックリマーク

 

日系のシニアご夫婦編 第2話には、

 

ほっこりさせられました。ニコ

 

 

サイトから画像お借りしました。 右上矢印

 

 

今年の私の目標は、

 

身の回りのオーガナイズ (終活?)

 

に かなり役立つアイデアあります。

 

Does it spark joy ?

(トキメキますか?)

 

うーん うーん

 

自分のコレクションは、

 

かなり 数が、多く 好きなものだらけ 

 

全部 Spark joy です。ビックリマーク

 

 

どうしましょう、、はてなマーク