*これが、ドミの為に作った かぶと 完成品 です。![]()
日本は、ゴールデンウィーク 真っ最中
みなさん、お忙しいでしょうか ![]()
5月5日の 子供の日 に タイムリーな記事です。
最近 習い始めた ポーセラーツで
孫っちドミの為に <かぶと> 作りました。![]()
ポーセラーツ
(porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、日本ヴォーグ社の登録商標だそう)
は、日本では、とても ポピュラーで
お教室もたくさん あるようですが、
私も 近くに よい先生を見つけました。![]()
昨年 子供の日は、
息子の 鯉のぼり を出してびっくり。
ボロボロ〜 ![]()
28年前に 息子の祖母が、買ってくれたものだからねえ。
はじめは、白磁で、こんな感じ、、。
実は、選んだ転写シールが、硬めで
カーブのあるところで、苦戦 ガタガタ、、、![]()
ということで
数回に分け6時間以上 かかってしまい
ほとんど難しいところは、優しい先生が、してくれました。![]()
ということで、何とか
こどもの日に 間に合った 兜 でした。![]()
Thank you Grandma ![]()
![]()





