シアトルからのANAは、なんとラッキーStar Wars
等身大ヨーダもいました。
『一緒に写真撮りませんか?』
とCAが、客席まで 来てくれたのに
携帯電源切れていて残念。![]()
10日間 ほど、神戸に帰ってました。
実家としてた家の
引き揚げ 片付けでした。
日本においていたもの(亡き両親の書類や写真など)
全て 悲しいけど 処分。![]()
週末には、ちょっとしたガレージセールも。
肉体労働の日々、、![]()
どこから、手をつけていいか〜 ![]()
懐かしいものが、いっぱい出てきた。![]()
若い頃の 私のコレクションのマッチたち。
(これらは、外国旅行ヨーロッパの時のもの、
捨てられなくて少し持って帰りました。)
でも、最後の2日は、
ちょっと余裕ある時間も
持てましたよ。![]()
美容院やマッサージのような
まとまった時間は、やはり無理でした。![]()
ちょうど、妹の誕生日だったので、ここで、お祝い。![]()
神戸のブロ友さんの記事から知り
行きたいと思ってたのです。![]()
ありがとうございます。
バルスタイルが、日本では、流行ってる?
活きてるオマールエビ 〜![]()
スチームで、お料理してもらいました。
Seafood 大好きな妹は、大喜び。
本当に満足でした。![]()
神戸北野の 異人館スターバックス
とても いい感じですね、、
でも観光客 専用のよう。
さて
下記写真は、
私の受けた カルチャーショック ![]()
今どき <便所> なんて表示 ![]()
神戸税務署ですよ。
それも、入ったロビーの横。
皆が、通る場所に〜![]()
お手洗い 洗面所 WC 男女イラスト
等に変えられないのかしら、、![]()
でも、中は、最新ウオシュレットでした。![]()
いつも、お泊りにいく
長年の友人宅に
今回は、ランチだけにおよばれ。
彼女は、インテリアコーディネーターや
北欧アンティークの仕事もしてます。
食器も夏模様で、素晴らしい。![]()
ちょっとした、ミニギャラリーですね。
園芸も趣味で
お庭は、お見事です。
愛犬チャイクレ
パピーだったのに今や3歳。
ドッグダンス 習い始めたばかりだって ![]()
最後にJR芦屋駅に出来た
海鮮天ぷら『まきの』
に他の友人が、誘ってくれました。![]()
揚げたて天ぷら8種が、千円以内で、
食べれるなんて 嬉しい〜![]()
行列のお店ですが、
開店の11時に行ったので
並ばずに早めのお昼。
名物 天玉は、
玉子かけご飯にして、
醤油と山椒をかけていただくとGood ![]()
デザートは、あんみつを他の場所で。
おみやげ買う時間もなく
やっと 本屋さんで これ2冊
孫っちドミと自分用。![]()
本当に慌ただしい 里帰りでした。
今後は、どこが
里帰り場所になるのかしら![]()
もう、日本には、
何もなくなったようです。
















