10月の初めの週末は、
住んでる町(Issaquah)の
毎年、
ガイドドッグ(盲導犬)パピークラブ ブースで、
犬とお手伝いボランティアしてましたが、
今年は、はじめて ブースないとか。
それでは、ゆっくり お客さんになれるっ
お祭り気分に浸れるわ〜 と
夫と出かけました。
私が、気になった ブースは、
パペット ブース。
50 cmくらいの大きさです。
以前、腹話術に興味が、あったので、
こういうの見ると、触りたくなる私。
The Rusty Bolt ART
このブース、楽しい〜
よく見ると、廃品メタルやボルトで 作られてます。
お値段は、特に安くないよ〜
この ワンコのは、手のひら乗るくらいで、欲しかったです。$30
夫が、こんなの自分が、作れるから、、と反対された。
ユニークなお帽子ブースは、人気。
季節柄、かぼちゃ ハットが、多かったです。
自然のものだけで作った
ガーデンデコレーション (大のは、$95)
フェスティバルには、やはり 音楽。
ステージは、4箇所くらいあり、
この時は、ここでは、
The Sugar Rayford Band
という ブルースバンド。
とても上手で、黒人シンガーは、
客席まで、入ってきて
そして、のってる方は、勝手に踊り出す、、
こういうとこが、アメリカの好きなところです。
ピエロ(Crown)おねえさんを呼び止めて ツーショット
犬は、連れてこないで と
公式サイトには、あるけど
毎年 みんなペット連れで 堂々とやってくるし、
誰も咎めない〜
もう、『犬もWelcome ! 』に変えたらいいですね。
いろいろ、食べたのですが、
このブロック型 カーリーフライーポテト $7
20分以上並んで ゲット。
でも、こんな固まり
どうやって、食べるの〜
バラバラに崩しながら でも 硬くて無理。
諦めて家に持って帰り
お肉叩きで、カチ割って 食べました。
最後に アルパカファームのところに。
可愛い、、触っても OK。
そして、アルパカの毛で、作られた ソックス 購入。
夫の分も
2組で、$45
ちょっと、お高いけど
温かくで、長持ちしますって。
Tactical rescue vehicle
という 警察の特攻車も 市の警察ブースに。
こんなに 大きいの。
それより、バックの木を見てください。
もう紅葉が、始まってる シアトルです。