11月初めの シアトルタイムズ新聞に あった記事のことです。


ドッグフレンドリーな ここシアトルでは、

ペット同伴が、許されてる会社が、いくつかあります。

Seattle Times 新聞記事



シアトルには、マイクロソフトだけでなく  Amazon も本社は、ここにあります。


数年前 レイクユニオンに 大きな アマゾン キャンパスが 出来て 何と 


<そこには、 2000匹 くらいの  わんわん が、従業員と共に 出社してる>


というのが、 皆さんにご紹介したい 記事ですよ。合格


実は、この数に 驚いて 目  コラムを書かれたライターさんに問い合わせたくらいです。


その上、アマゾンの このキャンパスで、働く 犬友にもチェックを お願いしました。

各フロアに 5~10匹 
各ビルには、75~100匹、 (会社の塔が、20あるので、大体そのような数字だそう)


う~ん、すごい数ですが、会社も大きい  !!

この会社専用の ドッグランもあることは、前から 有名です。



こういう IT関係のお仕事の方の ストレス解消は、ペットと 休憩時間に遊んだり

撫でたりすることなのかもしれませんね。音譜


もうひとつの会社は、ペット保険の会社 

400人社員中 200匹ペット  同伴だそうです。ニコニコ



このように仕事場に ペットを一緒に連れて来るに際して

それなりのプロセスが、あります。

興味深いですね。ビックリマーク

まず ペットオーナーが、申し込みを出し、 

幾つかの質問に答えたり、 予防接種記録なども提出。

その後、90日間 試験期間が、あります。

それをクリアすることは、条件です。


また、犬嫌いだったり アレルギーの従業員の為に 

ペットなしの場所も 対策として確保されて います。


ペットオーナーは、 とても責任を持っているので 

トイレの失敗 や犬同士のトラブルは、ほとんどないそうです。



*最近は、ガイドドッグの Puppy Raiser も 職場から 許可をもらえれば

  どんどん パピー達と出勤 しています。しっぽフリフリ


  ということは、以前は、Puppy raiser をするには、

  家族の誰か(主にお母さん?)が、

  いつも家にいるということが、 条件でしたが、変わって来ましたね。 音譜