*ガイドドッグ キャリアチェンジ仲間 ヴィクトリア と パークス (手前)



ワン友の会の Meet up 8月は、

年に一度の わんわんの  Work shop を企画しました。

昨年は、Canine Good citizen (優良市民犬テストの紹介と体験)でした。



今年は、

私が、 Rally とドッグダンスなどの 指導していただいてる先生に

Rally Free style Elements  を 

メンバーの皆さんに 紹介と体験 音譜





      今回は、大型犬が、多かったようです。



  10組 の定員  (募集1日で 一杯に)

  2時間の ワークショップ   

  会費  $25

先生は、Free style Rally やドッグダンスでは、トップの方です。

本当にワン友の会の為の スペシャルプライス ビックリマーク



* 地元の日本語新聞 の取材も入ってますよ。 ビックリマーク







*小型犬パピヨンKit も 頑張ってます~ ニコニコ



Bow の練習 です。 

ほとんどの犬は、Treat を使ってるので 簡単に習得。




メンバーの旦那様も一緒に参加されてるのが、多いです。音譜

しっぽフリフリ は、我が子同然 です。 



休憩時間をはさんで、第二部は、いよいよ

ラリーコース を 1組ずつ 体験します。

カードの前で 支持されてるように 犬を動かします。




 しっぽフリフリ左側で 前進ーーーー足の間ジグザグ 三回
 
   競技会では、これらのコース4分以内ですが、

  初めての みなさんは、多分10分近くかかっていたようです。



  *先生、一人ずつに 丁寧に指導 されてます。

 とても大きなリングを独り占めで、 コース体験させてもらえるなんて 

 本当に有り難い Workshop です。ビックリマーク
 



 参加者 全員集合 の記念撮影は、わんわん 達と一緒だと 

なかなか、上手くいきませんが、とりあえず カメラ ドンッ



とても 暑い日の夕方

会場の Dog school には、エアコンの設置は、なかったのですが、


犬も皆さんも 最後まで 頑張りました。!!





<役に立ってもたたなくても クリックよろしくお願いします ビックリマーク

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村