
* セラピー犬訪問 お仲間 と敬老の日本庭園で
パークスとセラピー犬訪問をしている
日系のシニアホーム のボランティアも 今年で 4年になりました。

年に一度の ボランティアへの感謝の会に
キットと歩こ、シアトル”いろいろ”ストリート Blog の
Yumikoさんと 愛犬Kit と招かれて行きましたよ。



*立派な日本庭園 が、数年前 出来ました

ここには、150人近い ボランティアさんが、お手伝いされているのですが
10年、20年も続けられてる方(その方達も シニアです)も
何人もいらして、頭が、下がります。
アメリカでは、余暇の時間ある方が、 ボランティア という訳でもなく
現役で お忙しい方でも 時間を工夫して ボランティア されるのは、普通です。
毎月、毎週でなくても 年数回のイベントなどで お手伝い等も 沢山あるし
子供だって
高校生になると クレジットとして、100時間ほどのボランティアをしなければなりません。

*サーモンパイ とマッシュポテト 野菜が、ランチ


*ボランティアに毎年、素敵なギフトが、用意されてます。
私のアメリカの好きなところは、
『ボランティア精神』の定着度の高さです。

日本から此処に移住して16年
自分の出来るボランティア を幾つも 経験 してきました。
そして
今では、 <愛犬と 一緒に 出来るボランティア> が、
自分にとっては一番 嬉しいことになりました。


*パークスにも


パークスが、元気でいる限り (あっ勿論 私も含む

チーム として このセラピー犬訪問
続けて行ければ いいな と 思っています。

* これからも、ガンバロウね

<コツコツ 頑張る Parkes に応援のぽちっと お願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村