年に1回検診 にDR のところに行ってきました。
アメリカは、主治医を決めるのは、患者サイド です。
嫌なら、「他のドクターにして」 と要求できます。

1年前に今までのアメリカン女医主治医が、 リタイアされ、
中国系の女医さんが、私の担当に、、
体重を10パウンド (4.5kg) 痩せるように言われました。

アメリカ人DRなら 私の体重は、全く問題ないんだけど
アジア人になるとやっぱり、こういう評価なのね~

私の いつもとってる サプリメント も全て Drに 記録されてます。

フッシュオイル
ビタミン D -1000 (これは、日照時間の少ないこの地域では、大抵Drから 摂るよう言われるもの)
総合ビタミン グミタイプ

*最近、流行ってるのか グミタイプで、美味しい~。
2個摂ってますが、もっと食べたくなる


カルシウム チュー
Dr 曰く アジアン女性は、一般アメリカンに比べると
骨が 弱いんだそう、、、
キャンディのようにどんどん、これを摂ってだって。
チョコ味だけど、美味しくなく
たま~に 思い出したように 賞味します。

昨年末に ひどい咳が、続いて 苦しんでた時に
ブログ友ねねさん から 勧められ
NZ産の MANUKA マヌカ ハニー

中は、こんな感じです。

殺菌作用のある ハチミツ
お高いけど、一家にひとつ あってもよいでしょう
