* 私の 2011年を振り返って

   ちょっと遅くなりましたが、 昨年を思い出してみました。


1月 鏡餅

今年もそうだったけど、風邪 カゼ で 寝正月スタート。


4代目盲導犬パピーParkes
 が、協会にもどる。
(2月の予定が、急に早まる。)

月末にLobo (5代目パピー)育成スタート。 わんわん

2月
  雪

3ヶ月のLobo の育成 躾で、日が暮れる。

  雪の日もあり、1時間おきに外に出るトイレ訓練は、大変。 あせる


3月 おひなさま

 東日本大震災

 
余りのことに唖然、、

日本のニュース情報に釘付け
知り合いの安否とTV、ネット 電話と  ただ、うろうろ状態。 ダウン



ガイドドッグ協会からParkesの不適格 通知。 汗 

家族で話し合ってアダプト(うちのpetに)することになる。
オレゴン州まで、迎えにいく。わんわん



4月 桜

日本人コミュニティ友人達と震災チャリティバザーをする。


場所は、友人の教会を借りて 
多くの人の協力で、バザー商品、おにぎり、ベイク
などで $4000の収益を あげる事が出来た。



5月  クローバー

トーストマスターズ(スピーチクラブ)のメンバーになる。

英語、日本語バイリンガルでスピーチの上達を目指す人のクラブで
私の今年の目標チャレンジ。 ビックリマーク


6月 あじさい

Lobo のパラサイトが、原因の下痢で薬治療が、1ヶ月続く。 あせる
去勢手術もあった。

トーストマスターの初スピーチ Ice Breaker 終える。

テーマ 『自己紹介:友達つくりについて』


7月
 星

うちのPetになったパークス わんわん は、

キャリアチェンジとして セラピー犬の道へ。 ビックリマーク

セラピー犬講習クラス受講。



8月 船

セラピー犬テスト 1回目 落ちる。 汗

離婚した友人(女性)のアパート探し 引っ越しの手伝いに明け暮れる。 あせる



9月  しっぽフリフリ

数年ぶりのキャンプ。 音譜

2ワンズと夫で、Cape Disappointmentへ 2泊3日

犬と一緒だと倍楽しい~ !!


10月 ハロウィン

 Parkes との セラピー犬テスト 合格(
二回目)

 トーストマスターズ スピーチ第2回をする。

 テーマ 『盲導犬協会とそのボランティア』



 日本への里帰り旅行  ニコニコ

  初めてアシアナエアーを利用。
  シアトルーインチョン(韓国)ー関西空港



11月 もみじ

  日本里帰り 11/15 まで楽しむ。
  名古屋ー東京ー箱根に7日間国内旅行。

  シアトルにもどって、ずっと風邪(新年まで、引きずる) カゼ
   
  感謝祭    6人ほどで我が家にてDinner ビックリマーク
           (大きなハムdnner 夫が、料理)



12月 クリスマスツリー

   パークスとセラピー犬ボランティアスタート
 !!
            (12月は、3回の訪問)


  忘年会、クリスマス イベントに参加するものの クラッカー
  風邪が、よく なりかかっては、ぶり返し、、、 カゼ

    そのまま、年を越しました。