$シアトル暮らし手帖 

冬季オリンピック 私が、応援するのは ローカルの選手たちです


もちろん日本男子スケート 高橋選手のメダルなど

すごく感激しました。

バンクーバーは、車で3時間くらいなので、思わず行ってみたくなります。


ただ、アメリカのTVは、アメリカ選手中心で、日本選手のことは、

メダルを取らない限り ほとんどフォーカスされず様子が、分かりません 汗

だから

シアトルとワシントン州出身の選手を応援することに致しました。
(11名の選手が、参加しています)


何といっても Apolo Ohno 

(男子スケートShort Trackで 過去オリンピックから今までにメダル6個保持者)
$シアトル暮らし手帖 


アメリカ人の母と日本人の父の Mixです。

幼い頃に両親の離婚で、シングルファザーの父親に育てられてます。

お父さんは、シアトルで美容師をされてます。

長時間の勤務の為、放課後に

一人になる息子をスケートクラブに入れていたことが、

今のアポロを生み出したそうです。



J.R Celski
(アポロと同じくスピードスケート)

2/13 男子 Short Track 1500m では、アポロが 銀メダル。

19歳の彼が、昨年大きな怪我をしたのを

乗り越えて 銅メダルをとりました。

$シアトル暮らし手帖 


彼もアジアンMixのような顔立ちです。

アポロが、子供の頃所属した Federal way 

のスケートリンク出身です。

ジャニーズ系でしょうか、、。ハンサムです ラブラブ



Yina Moe-Lange
(Alpine skiing)

最後は うちの近所に住む 女子高生(息子と同じHSchoolでまだ16歳)

$シアトル暮らし手帖 


彼女は、デンマーク人で

お父さんの仕事で(シアトル本社のマイクロソフト)

4歳の時にUSに来ました。

何と日本で生まれたそうです。

今回は、デンマークチームからの参加です。

最年少なのでメダルは、期待されてませんが、 

2016年には 大きく成長するであろうとの願いが 

デンマークチームにあるようです。

でも、本人は、デンマーク語は、話せないそうです。

ブロンドで、可愛いお嬢さんです。

http://www.yina.dk/index.html/ Yina ちゃんのHPです

ということで、シアトル出身選手 ガンバレ~
 !!