7ヶ月になったゾーイの首輪をいよいよ パピー用から 普通のに変えました。

シアトル暮らし手帖 



協会から、来た時は、写真の下方にある 細い首輪 を着けていますが

これからのは、長く使用する 太めの首輪 です。

(首輪、リーシュは、協会からの支給品です。)

 首輪は、協会からのを いつも着けてないといけません。


シアトル暮らし手帖 


パピー用のカーラーには、メダルのような 丸い Tag が、ついていて、

ここには、盲導犬協会名、電話# パピーの登録#が、入ってます。

パピーが、協会にもどっても PW が、その小さい首輪を   思い出に キープ 出来ます。汗

大きいカーラーには、Tagは、しっかり首輪に打ち付けられてます。

ゾーイもこれからは、ずっとこの首輪になります。


「犬のタッグに名前を入れない方が、よい」 
という説が、あります。

盗まれたときに 犯人が、犬の名前を呼ぶと反応するのを見て、

人が、疑わないので、発見されにくいからだそうです。

先だっても PWから パピーが、盗まれた事件が、ありました。

そのパピーは、偶然に見つかって取り戻せたのですが、

犬の名前をPWが、呼んで 反応したことから発見されました。しっぽフリフリ

盗んだ人は、勝手に違う名をつけてたそうです。