翌日、病院にサマラを迎えに行きました。
 
こういう 費用は、盲導犬協会 が、支払ってくれます。

一応、パピー育成中の獣医にかかるコストについては、 $200の予算がもらえますが、

 協会から要請の 避妊の手術などは、別途に負担してくれます。

PW (puppy raiser) は、Dog food やToy のみは、自己負担ですが、これらの費用は

税金控除の対象 になります。

ドクターが、英語で Samara . . in heat alrady.

何のことだ はてなマーク  と私。

よーく聞くと 何と生理が、はじまってるというでは、ないか。

気をつけていたのに、いつの間に !?

とにかく ヒート中サマラ (発情中です)   オスに近づけないようにとアドバイスされる。

家に帰った  しっぽフリフリ、 さすがに辛そう。

普段は、クーン鳴きもしないのに  「クーンクーン」 と 時々鳴いたり

はっはっと息が、荒くなったり、 Sit もちゃんと出来ず横座り。

Samara 早く よくなってね。