明治神宮の花菖蒲と咲き乱れる花々 五月最後の日 | A portrait of.....

A portrait of.....

投稿内容は検討中、、、。



しましたが写真が多かったので続き物にしました。

蓮と亀(^_^)と錦鯉を堪能した後菖蒲の園へ…。

{B0689193-46C5-48DC-9732-D01F64477755:01}

白、薄紫、濃紫、赤紫と咲き乱れています。

緑の生地にところどころ刺繍されているよう…。

{359DB29F-99D5-47A4-864D-35D987E2CA65:01}

この菖蒲は王昭君という中国の漢時代の悲劇の美女の名前だそう。

{84B7898C-FB86-4176-9049-05A6871073B7:01}

菖蒲苑を抜けてお社へ…。

{303BB61B-0F5E-462D-896C-A2C63816A7FF:01}

{AF1A936B-E575-4AE6-A641-99BA2E5D0279:01}

{FDCE32B4-E05F-4D52-9C65-AB11A5DFF11E:01}

白無垢の花嫁さんの結婚式を見る事が出来ました。

(ちょっと暑いけど)雲一つない晴天の下、祝福されて新しい門出をきるお二人…。

代々木側の門を抜けるとまた別の花々が

{B2B2F242-64DD-490A-B917-A3698CFDF121:01}

もうすぐ紫陽花の季節…。こちらも待ち遠しい。

{941DD1E0-A488-40E7-A4FA-2DF12A94E68C:01}

{D1FE588D-720E-417E-A4EB-E56BEA55AE0D:01}

自由に咲き乱れる色とりどりの花々。

東京ももうすぐ梅雨入りするなか、花の季節を楽しみました。

おまけ
その日の夕ご飯

{1B742117-9F04-4C0C-A702-CF06037F0DE1:01}