冬のソナタ ユジンのもう一つの不可能な家 つれづれ | A portrait of.....

A portrait of.....

投稿内容は検討中、、、。

物語の結末等に触れている箇所がありますのでご注意下さい。

「好きな季節は冬、好きな色は白 」by ユジン

{881ECBE2-1ADE-4618-A397-BF5B508720C4:01}

{0A7DD6BD-10A8-49AE-A3FB-E398E922FB38:01}

いつも拙い物語を読んで下さっている皆様、ありがとうございます。
「ユジンのもう一つの不可能な家」、思い切り引っ張った割にいまいちな仕上がり(^_^;)、しかも写真は手抜き多し(^_^;)(^_^;)となって、いえ、してしまいました。

私がドラマの場面で一番好きなのは、ユジンちゃんがなじみの職人さんが奥さんの命日にお酒を飲み過ぎて眠ってしまい、解雇されるのを止めに行くところ。
あとその前に出てくる職人さん達との懇親会(=飲み会)で文句?を言われても負けずに切り返し、最後は歌を歌って場を盛り上げるところ。

前のシーンはユジンちゃんの思いやりがあり真っ直ぐで純粋なところ、後ろのシーンでは明るく溌剌として、茶目っ気溢れる性格がとてもよく出ています。

この話を書いていて、「あれ、これどうなったんだっけ…。」とドラマを見返した所この職人さんの名前はキム班長である事が判明しました。

ミニョンさんもこの頃はまだチュンサンの記憶がない為に、明るく自信たっぷりで、ある意味とても魅力的に描かれています。数多くの妙齢の女性がファンになったのも納得(^_^;)。

私的には二十代後半の男性が建設会社の理事(役員って事か?)なんてありか~?とかチェリンも同じ年代であんな大きなお店のオーナー兼デザイナーなんてありうるか~(^_^;)って感じですけど。

このドラマの最後に出てくる不可能な家も(チュンサンお金持ちのおぼっちゃんだからかもしれないけど)
何故こんな豪華な家が建ったのか(^_^;)という疑問があり、建った経緯も書いております。

そんなこんなで冬ソナファンの夢を壊してしまったら非常に申し訳ないですm(__)m。