用事で出かけたある日、
この用事のときにはいつも
少しまわり道をして立ち寄る
ちょっと有名な神社に
お詣りしました。
お詣りをして、
おみくじをひいて・・
こちらの神社には
「干支みくじ」がありますが
今年は年女でもないし
昨年龍をたくさん集めたので、
今年は普通のおみくじです。
ヾ( ´ー`)
が
「巳年の干支みくじって
どんなデザインなんだろう?」
と、ちょっと興味が湧いて
おみくじ箱を覗いてみたんです。
そうしたら・・
ん?
龍・・?
( ´・д・)
一瞬
とぐろを巻いた蛇が
龍に見えるのかな・・
とも思いましたけれど、
やっぱり龍です。
どこからどう見ても龍です。
え、なんで?
(´д`)
しかもね・・
昨年はこのおみくじ
300円でした。
それが今年は・・
鏡写しの状態で
ちょっと見づらいけど、
500円なんです。
Σ(´д`ノ)ノ
龍、人気がありそうだからと
たくさんつくり過ぎちゃったかな。
(´;ω;`)
気持ちとしては
全部ひいて
全員連れて帰りたいけれど
そこまでお財布の余裕は・・
(_ _。)
ただ
龍がお好きな人は
きっと少なくないと思うのです。
「干支みくじ」として
昨年の干支が出されているから
「違うじゃーん」と思うだけで、
これを
龍みくじ
にしてはどうかと思うのです。
干支関係なく、龍。
( *´艸`)
我ながらナイスアイディア♪
と思っちゃっていますが、
宮司さんを存じ上げない神社なので
ご提案できず残念です・・。
( = =)


