RFLJ2019さいたま 無事に終了9月14日(土)~15日(日)で開催した『リレー・フォー・ライフ・ジャパン・2019さいたま』多くの人の参加・ご協力のおかげで、無事に終了しました✨✨😊14日(土)の午前中は弱い雨があったものの開会式の頃には雨も止み、そして強い陽射しも無く、快適な環境でスタート出来ました✨サバイバー代表のかけ声でリレーウォークがスタート。消防音楽隊ムーランさんをはじめとするNicottoのメンバーも駆けつけてくれました~✨💖そして、ムーランさんとリライフ・バンドの「のの字の歌体操」✨小さな子供たちが、ステージのすぐそばで一緒に踊ってくれましたね😊そして日が暮れて夜の部へ🌌ルミナリエバッグに灯がともされ、幻想的な雰囲気の中リレーは続いていきます。エンプティ・テーブル2日目の夜明け2日目は朝から晴天!気持ちのいい朝です。浦和大学エイサークルとヌゥ来年は千葉も開催されます!お互いに頑張りましょう!そして、ラストウォーク!サバイバーと一般の人たちが反対方向に歩き、途中でハイタッチ!沢山のケアギバーとのハイタッチはこみ上げてくる物がありました😂今年は、会場全体が本当に一つに纏まっていました✨✨参加してくれた皆さんや、当日参加出来なくても裏で支えてくれている人たちの力で、リレー・フォー・ライフ・ジャパンさいたま は、作られています✨本当に嬉しいです😊
明日はRFLJさいたまのチーム合同会議窓を開けていると寒いくらいです😨近くのアメダス2か所の気温は、両方18℃代。少し前なら十分温かい気温なのに、もう暑さに慣れてしまったのかな?さて先週は、 “JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2019” に参加し、明日はRFLJさいたまのチーム合同会議だ。5月のゴールデンウィーク翌週から、RFLJさいたま関連も含めて、毎週末がん関連のイベントに参加している😅6月もそうなりそうです😊
循環器内科受診〜暑い〜今日は暑かったですねーまるで真夏の様な暑さでした。さて、もう先週のことですが、循環器内科の受診でした。まあ、大きくは変化なし。塩分濃度は、多少改善されているけどまだまだ低い。私は、放射線治療から、風が吹けば桶屋が儲かる方式で、血中の塩分値が低止まりとなっている。薬を飲み続ければとても元気な私だけど、これからもずっと飲み続けなければならない。辛いな〜😢