ふと、思った。
周りの人って、目の前に癌患者がいることをどう思っているのだろう?

私は今、午前中に病院で毎日放射線治療を受け、午後に仕事に出ている。
2回も続けて入院した上、退院後もしばらく休み、復帰してからも、午後からしか勤務についていない。
責任者にはモチロン伝えてあるが、こんな状況なので、周りの人にもある程度本当のことを言わないと説明の仕様が無い。
なので、聞かれたら本当のことを言っている。

言われた相手は、やはり驚くようだ。それで、その後はどんな感じなのだろう?
目の前に、癌で治療中の患者がいるのはどう?
あまり意識して欲しくないのが本音だが、やっぱりするんだろうな。

自分が健康な時って、病気なんかにはならないって思い込みがちじゃないかな?
でも、身近に癌患者がいたら、気をつけなきゃ、とか思うんだろうか?

私の職場には、こんな時代にも関わらず、かなりヘビースモーカーが多い。
私を見て(私の場合はタバコは関係ないが)、やめるきっかけにすればいいのだが、そんな気配を見せる人はいなさそうだ。

これはまた別の話。
家族がいるのに、子供がいるのに、タバコをやめようとしない人が多いのには驚く
他人に迷惑をかけてるって事を気にしないのも大問題だが、それ以上に、自分の愛する人を傷つけているって事に気付かないのだろうか?

自分の子供をじわじわと殺していることに、気付かないのだろうか?