今日は、朝食のパン粥にバナナを入れてみた。
昨年末に口の荒れがひどくなって、食べられなくなっていたが、試しに食べてみたのだ。
大丈夫だった。
バナナ程度の酸味は、もう大丈夫だ。
午前中は、娘の尻拭いで自転車を取りに行った。
上の馬鹿娘が、昨日出かけたのだが、自転車を自分が戻るであろう時間内にはもう閉まっている駐輪場に止めたので、乗って帰れなくなったのだ。
仕方が無く、今日雨が降ってくる前に、私が散歩がてら取りに行くことになったのだ。
通常なら20~25分程度の道のりを随分と回り道をしながら出かけた。
歩いたことの無い住宅街の路地を歩く。
行き止まりだったりして、ホントに回り道になる。
でも、住宅街の中はあまり面白い物には出くわさないなぁ。
出かける前に、まだ見ていない庚申塔の場所を調べておいたので、寄っていった。
大谷場庚申塔だ。
大谷場庚申塔 posted by (C)おいぼれぐま
かなり風化が進み、何が書いてあるのかほとんど分からない。
知らなければ、庚申塔かどうかも分からないだろうな。
一応、市指定の文化財だそうです。
私の住むこの町は、坂が多い。
ここはなんと、その名も庚申坂だ。
庚申坂 posted by (C)おいぼれぐま
べつに、どうって事の無い坂だけど。
良く通る道の裏手に、お稲荷さんがあった。
お稲荷さんがあった posted by (C)おいぼれぐま
こちらは、御嶽山だ。
こんなところに御嶽山 posted by (C)おいぼれぐま
閉ざされた門の中なので、入ることは出来なかった。
駐輪場には、約1時間かかって着いた。かなりの回り道だね。
帰りは自転車に乗って、あっという間に家に着いた。
久々の自転車だったな。
ティンバック2はストラップを閉めると、体にフィットして全く邪魔にならなかったよ。
カメラ:Nikon D5000
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
昨年末に口の荒れがひどくなって、食べられなくなっていたが、試しに食べてみたのだ。
大丈夫だった。
バナナ程度の酸味は、もう大丈夫だ。
午前中は、娘の尻拭いで自転車を取りに行った。
上の馬鹿娘が、昨日出かけたのだが、自転車を自分が戻るであろう時間内にはもう閉まっている駐輪場に止めたので、乗って帰れなくなったのだ。
仕方が無く、今日雨が降ってくる前に、私が散歩がてら取りに行くことになったのだ。
通常なら20~25分程度の道のりを随分と回り道をしながら出かけた。
歩いたことの無い住宅街の路地を歩く。
行き止まりだったりして、ホントに回り道になる。
でも、住宅街の中はあまり面白い物には出くわさないなぁ。
出かける前に、まだ見ていない庚申塔の場所を調べておいたので、寄っていった。
大谷場庚申塔だ。
大谷場庚申塔 posted by (C)おいぼれぐま
かなり風化が進み、何が書いてあるのかほとんど分からない。
知らなければ、庚申塔かどうかも分からないだろうな。
一応、市指定の文化財だそうです。
私の住むこの町は、坂が多い。
ここはなんと、その名も庚申坂だ。
庚申坂 posted by (C)おいぼれぐま
べつに、どうって事の無い坂だけど。
良く通る道の裏手に、お稲荷さんがあった。
お稲荷さんがあった posted by (C)おいぼれぐま
こちらは、御嶽山だ。
こんなところに御嶽山 posted by (C)おいぼれぐま
閉ざされた門の中なので、入ることは出来なかった。
駐輪場には、約1時間かかって着いた。かなりの回り道だね。
帰りは自転車に乗って、あっという間に家に着いた。
久々の自転車だったな。
ティンバック2はストラップを閉めると、体にフィットして全く邪魔にならなかったよ。
カメラ:Nikon D5000
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G