さて、明けて翌朝!
レンタルボートの時間は6時〜17時までですが、6時に受付開始。
受付を終えて荷物を持って降りていくと、地獄のスロープが待っていました。
息切れしながら荷物を降ろしてセッティングやレンタルボートの説明を受けていると出船は7時過ぎ!
どうにかスタートです!
スタートは遅めですが、ローライトのため期待は膨らみます!
早速、目的のポイントに到着するとミッチさんにバイト!
30upですが安心の1本です。
その後は続かずこのフィールド最大の馬の背にやってきました。
ベイトがいることを確認しキャストすると!
ドンッ!
安心の30upでしたが、撮影しなかったためミッチさんのYouTubeより画像を拝借。
その後は恒例の岩盤やゴロタ石周辺を狙いますが反応ありません?
ミッチさんと消去法で狙っていきましょうと話をしながら、ミドルレンジの立木が絡む場所を狙うと!
ダーターで41cmの元気なバスでした!
ここで同様のポイントを狙っていくとドンッ!
同じダーターで45cmのバス!
その後、ミッチさん1本追加!
そして、岬に絡んだ小枝の多いポイントでミッチさんにメガバイト!
残念ながら乗らず(^_^;)
今まで聞いたこともないようなバイト音にお互いびっくり!!
しばらくしてバックウォーター最奥部にやってきたところで僕にもバイト!!
一気に潜られ手前に泳いだ瞬間にフックオフ!
ロッドパワーが足りなかったことや、バイトが小さく油断していたことが敗因でした。
その後、五右衛門君と合流して昼食タイム。
この時点で五右衛門君は40upを15本という驚異的な釣果を誇りマグトーのジャークに反応がよいことを知ります。
昼食を終えて、ミッチさんと五右衛門君ペア。
僕は単独でボートへ乗ることに!
しばらくボートを進めていくと、シャローに隣接するインレットにベイトが集まっていたため午前中に実績のあったダーターをキャストすると…
ドンッ!
43cmの立派なバスでした!
その後、五右衛門君情報を試してみると!
確かにマグトーのジャーキングには好反応です。
そのままマグトーを投げ続けていると!
ジャスト40cmですが、体高があって引きは強かったです。
その後スロープ近くに戻り周辺を観察していると小型のベイトを発見!
すぐさまチャグバグを投入すると、、、
少しスリムな40upが釣れました。
レンタル時間は17時までですが、16時半にはスロープ周辺に戻るルールのため早めに帰還しました。
続きます〜