2020釣行 Vol.33 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて、昨日は本家Tダムへ行ってきました!

前日の天気予報では早朝4℃という予報のため、10時前のゆっくりスタート(笑)



今回のお相手は4s &Parabolicsの和田さん!



準備を終えて、まずは近場からスタート!

レスターファインのスポットシューターはキレイに弧を描いていますね!

まるでお手本のようなキャストフォームで岸際ギリギリにルアーをソフトに着水させていきます。

しかし、この1ヶ月の間に約5〜7mほど増水していて、まったくの別フィールドに様変わりしていました。

急な増水によるこの時期特有の浮きゴミがあちこちに見られトレブルフックではまともに釣りができない状況です。



そこでダブルフックのルアーを選びキャストを続けていると、、、

ドンッ!

残念ながらルアーは消しこまれず…



少し移動して2回目のバイト!!
見事にルアーは弾き吹き飛ばされました…



そして別のポイントでルアーをステイしていると、、、

ドンッ!!!

ルアーが消しこまれたことを確認してフッキングしましたがスルッと抜ける始末(^_^;)

今回、カバー用に入手したルアーで3バイトをもらいましたがすべて乗りませんでした。



そして昼以降は無の時間が続きます。



あまりの無反応に腹ごしらえ(笑)



気温はグングンあがり、気付けば過ごしやすい気温に!

水温も17、8℃とまったく問題なし。

夕まずめに向けて真剣モードでキャストを続けますが、無の時間は続きます。



風もなく雰囲気は最高なのですが、バイトはありません。



そして、辺りが暗くなってきたところで和田さんの羽物に初バイト!

しかし喰いが浅く乗らず(^_^;)



辺りはすっかり暗くなり月明かりを頼りにキャストを続けます。



18時15分。残念ながら納竿です。



今回使用したルアーです!



この中に乗らないルアーが含まれますが、もう少し検証したいと思います。