2020釣行 Vol.25 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて、蝉パターンの季節もそろそろ終焉ということで、昨日は西へ120kmほど先のフィールドへ行ってきました。

2時半に出発して、途中コンビニに立ち寄り4時半到着。

まだ薄暗いなか準備をしていると、近くで何かゴソゴソと物音が、、、

野生の鹿が車の前に立っていて、お互いビックリ(笑)

鹿はあり得ないほど急な崖を駆け登っていきました。

準備を終える頃には少し足もとが見えてきましたのでフローター入水。

薄暗い中、ウルトラライトのロッドで2キャスト目でいきなりひったくるようなバイト。

渾身のパワーでフッキングしましたがポロリ(^^;;

すぐさま硬いロッドに切り替えます。

しばらくすると先ほど同様にひったくりバイト!



六度九分さんのバズボンに喰ってきたバスはなかなかのファイターでした!



幸先よく40アップです(^ ^)

その後は極小バイトに利き合わせすると、、、



久しぶりに見るギルくんでした(笑)

リリースしてすぐさま極小バイト!



ちょっと狙っているサイズではなかったので、色々なルアーに変えて状況を確認しますが、ルアーが弾かれるといった現象が続きます。

結局のところ行き着いた答えは、、、



RAYさんのPERRYで40アップです!



引き続き同じルアーで狙っていくと、、、

ドンッ!



このバスはかなり引きました!



またも40アップです!





その後も同じルアーで狙うと、、、

ドンッ!



サイズダウンしましたが、ここのバスはよく引きます。



そして、少し変化のある場所を集中して狙うと、、、

ドンッ!



このバスはほんとにパワフルでした!

ロッドが折れそうなほどよく引いた40アップでした!

そして、最後は、、、



40アップに少し届かないサイズ。



朝9時頃を境に表層への生命感はなくなり、9時半に終了しました。



今回は台風対策と思われるのですが、かなり減水していました。

しかし蝉パターンの季節もそろそろ終わりです。




この場所での釣りは今シーズンラストにして、また来シーズン楽しみたいと思います。