2020釣行 Vol.5 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

土曜日は久々に早起きをしてSダムへ行ってきました。

2時起床からの2時半出発!

現地は4時頃に到着しましたが、駐車スペースの空きは1台のみ(^^;;

さっと準備して4時過ぎに出船。



目的の筋へゆっくり移動しながらキャストをはじめますが、震えるほど寒くカヤック上の水温計を見ると9℃。




この場所はいつ来ても美しい景観ですが、水面は反応なく魚の姿も見えません。

風景観察しながら朝食を摂ります(笑)





しばらくすると陽が差し込み、幻想的な風景が顔を覗かせます。



水面には気温と水温差により蒸気が発生。





そして水中を観察していると、魚が動き出す姿が見え始めました。



しばらくすると、



サムルアーズのコトカスミディアムに吸い込みバイト!!



デカイ!!



慎重にやり取りするものの、、、



魚種は違いました(笑)








50アップ、、、これがバスなら(笑)





その後はキスバイトが多く、ルアーに乗らないバイトが続きます。

8時を過ぎると強い陽射しを避けるかのようシェードにバスの姿を発見。



水質は超クリアのためすぐにルアーを見切られます。

そしてルアーに興味を示したバスの目の前でリアクションで誘うとドンッ!




サイズは小さいですが、何とか1本獲りました。




その後はルアーを追ってくるものの、喰わすまでに至らず10時には風がきつくなり納竿としました。




ここSダムは梅雨時期がいいので、その時期を狙ってまた訪れたいと思います。