1日目は昼過ぎまで粘り、夕マズメに少し出ようと思いましたが湖上は大荒れ(^_^;)
常時、風速2〜3メートルの風が吹いているため、翌日の朝マズメに賭けることにしました。
翌日まで少し時間があるので、ボート整備やバッテリー充電にタックル見直しをおこない、夕食はみんなで1◯◯◯へ( ̄∇ ̄)
◯◯を堪能した後、宿でまったりと過ごすことに。
AM3時前に今回同船する大好きトップさん到着。
ゆっくり準備して4時前に出船!
昨日、反応のあったコースを流しますが、沖から吹きつける波風に大苦戦。
湖岸には波が叩きつけられ、トップウォーターには厳しい状況です。
ひと通りコースを流すもNBNFのため、波が少し落ち着いた頃を見計らい南湖へ移動。
南湖湾内に到着すると、ヨソジさん、にっCさんペアと合流!

こうして見ると、道楽スタイルの大好きトップさん、にっCさんは半袖です(笑)

さて、湾内ではベイトの姿やバスのチェイスはなく、まったく反応ありません。
沖を見ると波は随分と落ち着いてきたので、前日に反応のよかった北方面へ戻ることに!!
エンジンは快調でしたので、前日の8割走行から全開走行で移動!!
昨日のバイトエリアに戻るものの、少し波立っています。

アピール系の羽根モノやダブルスイッシャーを多投しますが、反応のないまま9時前に終了。

宿に戻ると寝不足と疲労のため爆睡(笑)
昼前にヨソジさんとにっCさんペアが戻り、少し休憩してから毎年恒例の記念撮影♪

その後、昼食を摂り15時過ぎに車の記念撮影をして帰路へ。

船舶の中間検査のため、ボートショップへ立ち寄りボートを預けて帰宅は21時前。
今回の合宿ではB湖トップの難しさを改めて痛感しました。
またエリアが広く答えを見出せない、もどかしさや悔しさは残りましたが、皆さんの元気な姿を拝見できる合宿は、今後もできる限り参加したいと思っています。

参加メンバーの皆様。
大変お疲れ様でした。また、楽しい時間をありがとうございました。
これに懲りず、また来年も頑張りましょう(笑)